
ポジティブ誕生日
9月17日(日) 晴れ
9月になっても暑い日が続いてますね。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
歳を重ねるにつれて
どうしても誕生日って
ネガティブに捉えがち。
もちろん
私もその一人。
「あぁ~40代もあと少し」と。
でも
1年に一度のせっかくの誕生日。
#昨日は私の誕生日(9月16日)
両親に感謝し、楽しく過ごそう!!
そう思い立ち
SHANTIの「食いしん坊万歳クラブ」の方に
お声かけして晩餐会を開催しました。
※現在部員がいっぱいなので新規募集はしていません。
お料理をし始めると
作業を中断できなかったり
手がぬれてたりして
なかなか写真が撮れず・・・
なんですけど
そんな中でも撮った写真と共に
内容をご紹介。
よかったらおつきあいください。
まず
今回の主役は ピッツァ!!
3種類作りました。
★マルゲリータ
★照りやきチキン
★キノコのホワイトソース
※↑写真を撮り忘れたので以前作ったもの
チーズをのせる前⤵
その他は
★ボロネーゼ
★きゅうりとみょうがのピクルス
★ひよこ豆とツナのレモンマリネ
★オレンジのポテトサラダ
★干し茄子のカレーマリネ
全部で12人分。
我ながら用意周到に~
だったつもりが
ちょこちょこ思ったようにいかず
不本意さはあるものの
一応
ベストは尽くしました。
マヨネーズは市販のものではなく
自分で作った「豆乳マヨネーズ」。
わさびを混ぜたものは
照り焼きチキンの下に
マスタードを混ぜたものは
ポテトサラダに使いました。
ピッツァとパスタとのバランスを考えて
軽めのポテトサラダにしたくて
100%ポテトではなく
少しおからを混ぜて
ヨーグルト加え
具はオレンジでさわやかに仕上げました。
マリネの茄子は
干してから焼いてカレー風味に。
トマトソースは
ピッツァ用とボロネーゼ用と分けていて
ピッツァには玉ねぎとトマト
ボロネーゼには
玉ねぎ、セロリ、人参、トマトで
作ったものを使いました。
ちなみに
ボロネーゼで使用したペンネ(パスタ)は
一般的な黄色いパスタより
消化がよく胃もたれしない
低温乾燥
自然栽培の古代小麦のパスタ。
お肉は
ひき肉ではなく
かたまり肉を
粗みじんにしたものを使って
「お肉」の存在感を出しました。
その他にも
キノコのピッツァのホワイトソースも
豆乳とオリーブオイルで軽めに仕上げたり
ひよこ豆も
コトコト丁寧に煮て・・・
なるべく市販のものに頼らず準備しました。
やっぱりそうすると
美味しさが全然違うんですよね。
とはいえ
私も普段忙しい時は
なかなかそうもいきませんから
こういう時は
「ちょっと頑張って・・・」です。
そして
こちらの素晴らしいケーキ!!
私じゃなくて
参加者の方が作ってくださったもの。
すごくないですか??
見た目も味もプロ級!!
普段から
依頼を受けて作ったりされている
「プロ」みたいな方なので
「プロ級」と言うのも・・・なんですけど。
ほんとーーーーーに美味しかったです。
全力でふるまって
わいわい
食べて、おしゃべりして
おかげさまで
いい誕生日が過ごせました。
アラフィフといえども
これからも初心を忘れずがんばりますので
今後ともよろしくお願いいたします。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
どlせ※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。