内省のクセ
10月9日(月) 晴れ
今日はスポーツの日。
※素敵な写真はつーさんが撮影したものです。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
いまだに
「10月10日 体育の日」の方がしみついていて
今日が
「スポーツの日」と言われても
あまりしっくりこない
という方は
おそらく昭和生まれの方!笑
きっと私だけではないと思います。
こんな風に
「ずっとこうだった」みたいなことが
「これからはこう」みたいに変わるって
少なからずストレスがかかること。
ある程度慣れるのに時間も要しますよね。
SHANTIには
よく休職&離職のタイミングで
通ってくださる方が
いらっしゃるんですけども。。。
私はすごくいいことだなぁ~と思っていて。
自分に何か変化をもたらすためには
まずは「内省」なのかな と。
「内省」とは
字の通り、内側を省みること。
つまり
一人の時間を持って
自分としっかり向き合うこと。
内省すると
自分自身を客観的に
捉えられるようになるので
努力すべきか手放すべきか。。。など
今抱えている問題の解決に繋がる
糸口が見つかることもあります。
よって
「内省するクセが身につく」
と言われているヨガは、
悩める子羊状態の時や
しばしのお暇中の時にもお勧め
というわけです。
私自身は
もう内省するクセが
ついてる方ですが
改めて大事だなぁ~
と思いました。
SHANTIがみなさんにとって
「内省」の場になって
よい方向に向かっていく
お手伝いが出来たら幸いです。
本日もご高覧いただきありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87