冬トレの注意点
10月22日(日)晴れ
気持ちの良いお天気の日曜日。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
来月 岡山マラソンが開催されるからか・・・
毎朝日課で走っていると
わんちゃんの散歩をされてる方
ウォーキングをされてる方
同じく日課で走ってる方
だいたいいつも会う顔ぶれって
決まっているんですけど
最近は見慣れないランナーの方を
よくお見かけします。
そんな風に
何かきっかけで
「歩く」「走る」ことを始めるのは
とてもよいことだと思うんですが・・・
セットで必ず行ってほしいのが
準備運動。
ちなみに私は
45分くらい
準備運動 兼 ヨガをしてから
走りに行きます。
たぶん「やってます」と言う方の中でも
大半の方が
手首足首回して
アキレス腱伸ばして
膝の屈伸
くらいで
足りてないんじゃないかと。
特にこれからはどんどん寒くなる季節。
気温が低いと
身体が縮こまることで筋肉が緊張し、
柔軟性に欠け、
肉離れなど
思わぬけがに繋がることもあります。
もともと血圧が高めの方は
あたたかい室内から
寒い屋外へ出ることで
急激に血圧が上昇してしまうこともあります。
この状態で運動すると
心筋梗塞などのリスクを
高めてしまう危険性も・・・。
ウォーキングやランニングを始めた方
すでに日課にされてる方
いらっしゃいましたら
特にこれから冬にかけて
けがや急な血圧の上昇を防ぐためにも
事前のウォーミングアップは
念入りに行うようにしましょう。
「方法を教えて欲しい」という方は
いつでもご相談いただければと思います。
寒い時期
おろそかになりがちな
水分補給もお忘れなく。
本日もご高覧いただきありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87