Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. 想像力を磨こう

想像力を磨こう

 

11月15日(水) 晴れ

 

今日で11月も半分終了。
早いですね~

#写真はけえごさん(だんな)が昨日小豆島の寒霞渓に行って撮った写真。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ヨガを楽しむうえで

 

あるといいなぁ~ 養われるといいなぁ~

 

と思う(私が)ことの一つ

 

 

それは

 

「想像力」

 

 

 

例えば

力を抜いてほしい時なんかに

 

「力を抜いて」

 

と言ってもみなさん抜けない。

 

 

 

 

力が入りやすい方は
真面目な方が多いので

 

そんなこと言ったら
もっと力を抜こうとして
逆に力が入ってしまう・・・

 

 

 

そこで

 

どういう言葉かけをしたら
力が抜けるのか?

 

最適なイメージの言葉選びをしていくのが
私の役目なわけで。

 

 

 

それが伝える側の身としては
難しくもあり、やりがいでもあり・・・

だったりします。

 

 

今日もある表現を使ったら
これまでになくみなさんの動きが変わったので

 

イメージできる言葉かけや
想像力って大事だなぁと思いました。

 

 

 

 

 

例えば

 

 

あるポーズに必要なカラダの使い方を
別の動きで練習する

 

 

みたいなことも
私はよくレッスンでやるのですが

 

 

その練習をポーズに繋げる想像力がないと

 

練習は
ただの調整?エクササイズ?
みたいになってしまう。

 

 

 

レッスンの最初の方に行う
調整系の動きを調整系で終わらせず

 

想像力でポーズに発展させて

 

そのすべてを統合して
みなさまには
ヨガを楽しんでいただきたいです。

 

 

 

 

ヨガで想像力を磨き
磨いた想像力でヨガを楽しみましょう!

 

 

 

本日もご高覧いただきありがとうございました。

 

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索