Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 軌跡のレモン

軌跡のレモン

 

11月21日(火) 晴れ

 

今日も日中は嬉しいぽかぽか陽気。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

「レモン」って

何となくさわやかな初夏や
元気な夏をイメージしてしまいますが

 

実は

 

国産レモンの旬は「冬」なんですよね。

 

 

 

 

 

先日
SHANTIメンバーのつーさんから
手塩にかけて育てたレモンを
4個ほどいただきまして・・・

 

 

今週の37dolceは
「レモンケーキ」にしました。

 

 

なんだか
毎年つーさんにこの時期
レモンをいただくことが
恒例のようになりすぎて・・・

 

 

ふと「いつからだったっけ?」と

 

 

記憶をたどってみると~

 

 

 

 

 

 

 

と言いますのも

 

 

 

 

 

 

このレモン

 

もともとは私が「鉢植え」で
プレゼントしてもらったもの。

 

 

 

 

 

最初は頑張って
SHANTIで面倒を見ていたんですけど

 

それもすぐ限界を感じ、
どうするか悩んでいたところに

 

つーさんが手を差し伸べてくれて・・・

 

その後のお世話を
引き受けてくださったんです。

 

 

 

それがいつのことだったか??

 

 

 

こういう時
「ブログ」って役に立つんですよね~

 

 

 

見つけました!!

手がかりになるブログ⤵
レモンもぎ取られる?? | 倉敷のヨガスタジオ「SHANTI」

 

 

 

 

 

なんと

 

 

2014年5月

SHANTI6周年のお祝いで
いただいたものでした。

 

 

 

 

 

 

ということは

 

 

つーさんはもう9年くらい
この鉢植えだったレモンを育て
毎年実らせてくださっている

 

 

ということではありませんか?!

 

 

 

思った以上に
年月が経っていたのもびっくりだし

 

つーさんが
9歳になるまで
大事に育ててくださっていることにも

 

びっくり!!というか

 

すごい!!というか

 

 

感謝しかありません。

 

 

 

このレモンとともに
SHANTIも一応健在でよかったです。

 

 

 

 

 

今回このレモンを使って作った
レモンケーキを食べるであろうみなさま

 

一礼してからお召し上がりください。

 

 

 

本日もご高覧いただきありがとうございました。

 

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索