Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. 頻度も大事

頻度も大事

 

11月25日(土) 晴れときどき曇り

 

11月最後の週末。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ヨガの効果は

これまでもこのブログで
再三お伝えしてきましたが…

 

 

 

 

今日レッスンに来てくださった
SHANTIメンバーさまは

 

検査でひっかかっていた
コレステロール値が改善され、
予定していたお薬も保留になった

 

とのこと。

#嬉しいご報告ありがとうございます。

 

 

 

 

もちろん

それがヨガのおかげかどうか?

定かではありません。

 

 

 

 

 

しかし

 

病院の先生から

 

「何か運動をされましたか?」と聞かれて

 

 

ここ数か月、真面目に週3回
夜のオンラインのクラスを受けたことしか
思い当たる節がなかったらしく・・・

 

 

 

ならば

少なからず
ヨガの影響はあったと考えて
よいのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

本来は

 

「コレステロール値を下げる」

 

 

と言われている運動は
ウォーキング、水泳、自転車などの
有酸素運動。

 

 

 

 

かつて
運動指導の仕事をしていた身としては

 

 

ヨガも有酸素運動ではあるものの

 

ヨガだけだと
ちょっと足りないのかなぁという
気もしないではないんですけど・・・。

 

 

 

よかったのは
おそらく「頻度」なんじゃないか?
と思うんです。

 

 

 

 

 

例えば

 

1時間のウォーキングを1人で
週3回のペースで続けようと思ったら

けっこう大変ですよね。

 

 

 

でも

 

週3回60分

オンラインでヨガのレッスンを
受けることだったら実行できた。。。

 

 

 

週1回でも 2回でもなく

「週3回 」は立派な運動習慣。

 

 

運動習慣が出来たことによって
生活習慣が改善された。。。

 

このことが
きっと数値に現れたんじゃないかと。

 

 

 

検査でひっかかったりすることの多くは
「生活習慣病」に関連すること。

 

 

よい生活習慣のひとつとして
ぜひヨガを!!

 

そして

お忙しい中でも何とか「習慣」と言えるくらいの
頻度を保っていただきたいです。

 

 

 

 

本日もご高覧いただきありがとうございました。

 

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索