Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. 自分に感謝

自分に感謝

 

2月5日(月) 雨

 

今日は朝から雨で寒い一日でしたが
部屋の中はあたたかいので
飾っていた梅がいっぱい開花してました。
#上の写真

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

本日2月5日は
「2=に」「5=ご→こ」で

にこにこ=笑顔の日だそう。

 

 

 

 

 

「笑顔」って

 

いつもにこにこ笑顔でいよう

 

そんな心持ちで過ごして
意識的に笑顔でいることも
とても素敵だと思うのですが・・・

 

やっぱり理想は 自然な笑顔!!

 

 

そう思うのは私だけでしょうか?

 

 

 

 

写真でも
カメラ目線でにこっとしているものより

誰かとおしゃべり中に笑っているところを
ふいに撮られているような写真の方が

ナチュラルでいい表情だったりしませんか?

 

 

 

 

 

 

私がほぼ毎日
SHANTIで過ごす中で

やりがいに感じていること

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

レッスンにいらしてくださったみなさんが

 

来た時よりも
帰る時にいい顔→笑顔になっていること です。

 

 

 

 

「元気ないな~」「お疲れなのかな」

 

来た時そんな印象だった方も

 

帰る時は
「ありがとうございました」と
#つーさんは「どーもね~」

 

 

そんな「満面の笑み」とまではいかなくても

 

そこそこは笑顔で帰ってくださるんですよね。

 

 

 

 

 

 

どこどこが伸びた とか

どこどこが筋肉痛になりそう とか

 

 

 

おそらくレッスン後は

 

身体の感覚の方が
後に残りやすく

 

自覚もしやすいかと思うんですけど

 

 

きっとそれ以上に
心にも作用しているはず。

 

そうあってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「あぁ~今日もヨガ出来て幸せ」

 

「あぁ~今日もよく頑張ったなぁ」

 

 

 

もっと掘り下げれば

 

 

SHANTIまで行けたこと

手が動くこと

足が動くこと

自分の身体が当たり前に動くこと

考えることが出来ること

 

 

 

 

一見 当たり前のことのように
感じるかもしれません。

 

 

 

ですが

その「当たり前」は尊いことです。

 

 

 

レッスンで出来なかったことに
モヤモヤするより

「当たり前」と思っていることが
出来た自分に感謝した方が絶対イイ!!

 

 

そうすれば

自分を労ることにも繋がると思うので。

 

 

 

 

 

スタジオでもオンラインでも

 

みなさんがレッスン後

レッスン前よりちょっとだけでも

気持ちがハッピーになっていたら・・・
心が笑顔になっていたら・・・

 

こんなに嬉しいことはありません。

 

 

笑顔の日にちなんで

そんなレッスンを
みなさんにお届けしようと

改めて思った私でした。。。

 

 

本日もご高覧いただきありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索