脱ガチガチ
2月23日(金) くもり
今日から三連休。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
「みなさんのお尻が硬い…硬すぎる!!」
最近特に
レッスンをしていて
みなさんのお尻が心配になります。笑
なぜそんなにガチガチのか??
お尻が硬くなる原因は
いろいろ考えられますが・・・
一般的な見解だと下記の通り。
思い当たる節はあるでしょうか~
○座っている時間が長い
長時間座っていることで
お尻を圧迫し続け、血流が悪くなり
筋肉が緊張状態になって硬くなります。
○姿勢が悪い
お尻の筋肉は「抗重力筋」と呼ばれ
重力に負けないように
働いてくれる筋肉なんですが、
骨盤が前に傾いたり(反り腰)
後ろに傾いたりしていると(猫背)
その働きがちゃんと出来ず、
使われないまま放置されることで
硬くなります。
○足が冷たい
太ももやふくらはぎが
冷たいということは
お尻の筋肉も血行不良により
硬くなっていることが多いようです。
○股関節の可動域が狭い
お尻の筋肉は股関節の可動域に
大きく関係しているので
お尻の硬さと股関節の硬さは
直結していることにもなります。
股関節の可動域を広げてあげることで
お尻の緊張が和らぐことも・・・。
もちろん
本当の原因は
その人その人によって違うと思います。
どんな原因であれ
ガチガチのお尻を放置して
よいことはありません。
とにかくみなさんの硬いお尻が
少しでもほぐれるように
「やわらかくな~れ」「やわらかくな~れ」と
日々レッスンで
お尻関連のポーズを取り入れております。
美尻でなくとも
脱「凝りかたまったお尻」は
目指したいですね。
SHANTIのみなさまはぜひ
レッスンで一緒に
取り組んでいきましょう~。
本日もご高覧いただきありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87