「丁寧」を怠ると…
3月12日(火) 雨のち曇り
いちごのシーズンもそろそろ終盤ですね。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
ビニールハウスなどを使わず
屋外の畑で栽培される
本来のいちごの旬は4~6月ごろ。
しかし
スーパーに並ぶのは
ハウスで栽培されたものが
ほとんどなので
実際我々がいちごをよく見かけ、
楽しんでいるのは
「冬から春先」ではないかと思います。
そんな「いちご」さん。
私はよく
誕生日の方にバースデーケーキを作って
プレゼントするんですが
もう
バースデーケーキにはなくてはならない
言うまでもなく
華やかに&美味しくしてくれる!
唯一無二の存在。
上の写真のケーキは
直近で作ったものなんですけど
いつもの王道のバースデーケーキじゃなく
ちょっと変わり種を作ってみたくなり
チャレンジした
その名も
「シャルロットケーキ」
なんと
これが大失敗。笑
型に生地の表面が
張り付いてしまって
型から外そうとするとボロボロになるし
中身がババロアのため
強く押すと崩れるし、、、
で
どうすりゃいいんだ!!
結局型のまま持って行って
プレゼントしながら型から抜く、という。
どうにかこんな感じ。
原因は
いくつか「やらなきゃいけないこと」を
怠ったからで。。。
なんだかお菓子作りって
「ヨガ」とすごく似てるんですよね。
ちょっとごまかしたり
きちんとやらなかったことが
後々響いてくる
みたいな。
反省して
今後の成長に繋げようと思います。
ヨガにもお菓子作りにも。
こんな失敗作でも
喜んでもらってくれて
ありがたき幸せでした。
本日もご高覧いただきありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87