2024 お・も・て・な・し vol2
3月24日(日) 雨
3月末というのに
お天気は悪いし 寒いし
全然春めかない今日このごろ。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
今から約10年前。
通い始めた
お料理教室の先生との
出会いがきっかけで
SHANTIでも
イベント、お取り寄せ販売など
「食」に関わるようなことをやるようになり・・・
たま~に
私のお料理教室の復習に
付き合ってくれる人を募って
「お食事会」のようなこともしていて。
#cafe shan tea
コロナ禍では
活動を控えていたんですけど
今年から再開すべく、昨夜はその第2回目。
今回のテーマは「中華」
★中華チャーシュー(たまごつき)
★人参の四川サラダ
★割包(クワパオ)
★キムチレタス
★ブロッコリーのいちごドレッシング
★エビと厚揚げのチリソース
★花揚げシューマイ
★おこげのキノコあんかけ
作ってる合間に
要所要所で写真を撮ろうと思いながら
バタバタして全然撮れず
結局盛り付けた写真だけですが・・・
さすがに朝レッスンして
午後から取りかかるのでは
これだけ作るのは無理なので
1週間前くらいから
少しずつ水面下で準備開始。
こういう時じゃないと
作らない、食べないようなものを
なるべく作るのが私流(わたくしりゅう)。
例えば
「いちごドレッシング」
いちごはやっぱり
デザートとして食べる
固定概念がありますから
いちごの季節のうちに
一度やってみようかと。
「割包(クワパオ)」も まさに。
#肉まんの皮みたいなパンのこと
さすがにこれを普段作る人は
そんなに
いらっしゃらないんじゃないか?と。
ここから↓一次発酵&二次発酵~
お好みの具を挟んで
召し上がっていただきました。
「花揚げシューマイ」は
シューマイの皮を小さく切って
シューマイの種にまぶして揚げたもの。
「チャーシュー」も・・・かな。
「煮豚」はたまに作りますけど
「チャーシュー」はそんなに・・・
だったのであえて。
お醤油、みりん、お酒といった
定番の「和」の味じゃなく
「中華」にするために「甜面醤」を使用。
そう!
「中華」と言っても
ちょっと調味料を変えれば
なんでも「中華」になるんですよね。
※油は「一番搾り」と表記されているものがお勧め。
お酒を「紹興酒」にしたり
油は「ごま油」を使ったり
それだけで「中華」っぽくなる。
こちら↑は「おこげ」
玄米を炊いて
つぶすように伸ばして
オーブンでパリパリに焼き、
キノコのあんかけをかけました。
もちろん
デザートも。。。
「桜のほうじ茶ムースケーキ」
一番下がスポンジで
真ん中がほうじ茶ムース。
一番上は
生姜とハチミツ、レモン果汁を
ゼリーにして桜の塩漬けを散らしたもの。
春らしく、我ながら美味でした。
はぁ~
頑張った~ 笑
でも
あれこれ考えて作るのは楽しい。
「美味しい」と
喜んでもらえるのも嬉しい。
だからまたやりたくなる。
至福のひとときなのであります。
本業に支障がない程度に
次回に向けて
腕を磨こうと思います。
本日もご高覧いただきありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87