初心忘るべからず
4月1日(月) 晴れ
今日から新年度。
我が家のミモザが満開です。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
新年度初日と言えば・・・
「入社式」。
新社会人のみなさま
新社会人のお父さま&お母さま
もしいらっしゃいましたら
おめでとうございます。
ふと
「自分の入社式」のことも思い浮かべ、
恐る恐る計算してみたら
28年前の今日が
おそらく「入社式」でした。
私が就職したのは
フィットネスクラブ。
その年から急に
「オールマイティなインストラクターを育てる」
という方針になり
水泳も
エアロビクスも
アクアビクスも
筋トレも
子供のスイミングも
指導はもちろん
フロント業務に至るまで・・・
初日から
メモがノート何ページにも及ぶくらい
覚えることだらけで
とにかく疲弊したのを覚えています。
「自分がやりたい仕事に就けた」
そう思って
働くことにワクワクしていたけれど
仕事って
やりたいことだけじゃないんだな~
思いっきり洗礼を浴びましたね。笑
でも今振り返ると
最初にそういう経験が出来たことは
本当によかった。
その後何度か転職して
フリーになって
SHANTIを営む現在まで
この経験には何度も救われてきたから。
「秋田さん(旧姓)はセンスあるから伸びるよ」
新入社員時代に
メンバーさんから言われた言葉。
「そんなこと言う人いるのか?」って
思われるかもしれませんが
当時は普通にいらっしゃいました。
何気なくかけてくださった
言葉なんでしょうけど
ありがたく鵜呑みにした私は
「もうやめたい」と思った時に
その言葉を思い出しては
何度も思いとどまることが出来ました。
初心忘るべからず
28年前に抱いていた
「みんなを元気するような仕事がしたい」
その想いを忘れずに。。。
何かあれば思い出して
4月も新たな気持ちで
頑張ろうと思いました。
SHANTIのみなさま
このブログを読んでくださっているみなさま
4月もよろしくお願いいたします。
本日もご高覧いただきありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87