40代最後のチャレンジ
4月17日(水) 晴れ
今日は
SHANTIメンバーさまより
自家栽培で収穫したての
立派なビーツをいただきました。
#ありがとうございました
スープにしていただこうかな~
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
今日はあの
「2024岡山マラソン」
#11月
県民枠のエントリー締切日。
知る人は知っている
私のもう一つの顔。
それは。。。
長年日課で走ることを続けていて
40歳から年に1回
そうじゃ吉備路マラソン
「10キロの部」限定で
大会に出ている市民ランナー。
通算成績は
6回出場して
初参加 7位
三位2回、準優勝2回、優勝1回。
素人にしては
充分 成績も残してきたし
足腰も慢性的な痛みが増えてきたし
今年のそうじゃ吉備路マラソンを
終えた時点では
「もう潮時・・・大会には出ない」
そう思っていました。
なのに
なんでなんでしょうね~ 笑
少し前に
高校時代の同級生と飲む機会があって
#私はウーロン茶
というか
そうじゃ吉備路マラソンで
3位以内に入ると
祝賀会を開いてくれる友達がいて・・・
その友達は
ずっと陸上部だった人で
今も高校教師をしている傍ら
岡山県の陸上関係の仕事にも
携わっているため
山陽女子ロードレースや
岡山マラソンでは
「スターター」をしているんですよね。
話してるうちに
その友達が「スターター」をしている間に
一回走っておきたいなぁ~
とか
40代最後の記念に
何か50代に弾みをつけるような
チャレンジがしたい
とか
「岡山マラソン」にエントリーしてみようか!?
という気持ちが沸々とわいてきて。。。
今日一応
ギリギリすべりこみでエントリーしました。
とはいえ
なかなか当選しない狭き門。
行きたいライブなど
数々の「落選」を経験してきた身としては
当たる気がしません。
でも
こういう時に限って
当たっちゃったりするもの。
もし当選したら
「出なさい」ってことだと受けとめよう!
腹をくくるのはそれからでもいい!
そんな気持ちでエントリーした次第です。
SHANTIには
いくつになっても
チャレンジすることを怠らない
頼もしいランナーの大先輩も
いらっしゃって
「押さないで」と思ってるのに
いつも背中を押されてしまう・・・笑
結果が出たら
またこのブログでご報告します。
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87