Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 脱「いつも同じ」

脱「いつも同じ」

 

5月2日(木) 晴れ

 

平日のような
休日のような
木曜日。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

私の長年の日課・・・

 

「朝ラン」こと「朝のランニング」。

 

 

 

と言っても

 

 

週6日 10㎞

 

土曜日だけ出勤時間が早いため
ショートバージョンにしていて
4㎞くらい。

 

月間走行距離にして
250㎞~270㎞。

 

 

 

これは

 

ガチのランナーのみなさんに比べれば
全然大したことはない量で

 

決して
「やりすぎ」というレベルのものではない。

 

 

 

なのに

 

いっちょ前に
年々慢性的な痛みが増えて

足が重い、、、

 

明らかに
パフォーマンスが
落ちているのを感じて、、、

 

 

何か改善せねば!!と

 

 

最近私が試みたこと

 

 

それは

 

 

コース変更。

 

 

 

 

 

いつも同じコースばっかり
走っていると

身体がそれに馴染んでしまって

 

同じカーブとか
同じ傾斜とか

 

身体に同じ負担ばっかり
かかっていることにも
なるんですよね。

 

 

 

 

わかっていたのに

走り慣れた道の方が
走りやすいから
ついつい同じところばかり
走ってしまっていたんですけど

 

 

思い切って変えてみたら

 

 

 

これがもう

 

 

びっくりするくらい新鮮!!

 

 

 

 

 

目に入る景色も

 

地面の感覚も

 

会う人も

 

会うわんちゃんも。

 

 

 

 

現在地がよくわからない分
無心にもなれて

 

新たな気づきや発見が
たくさんありました。

 

 

 

 

それでまた

いつものコースを走ってみたら

 

 

いつものコースの感覚も
前と違ったりして・・・

 

 

 

身体への負担が
軽減されたかどうかは
まだわかりません。

 

 

でも

試してみた価値はありました。

 

 

 

 

 

 

 

現在 参加者募集中の

SHANTIの16周年イベント

 

私はそんな価値があると思っていて。

 

 

 

 

お家やスタジオ。。。

 

スタジオの中でも
いつも同じ場所でやると

 

やりやすい

安心

 

なんだと思います。

 

 

 

 

でも

その分

気づきや発見もマンネリ化しやすい

 

というか

 

よい意味での緊張感もなくなる

 

と思うんです。

 

 

 

イベントは

そこから1回抜けてみる

絶好のチャンス。

 

 

 

年に1回しかない
この機会を
逃していいんでしょうか??

 

 

 

きっと参加していただけたら

 

その後

「いつものヨガ」に戻った時の

感覚が違っているはず。

 

 

 

ぜひみなさまに

そんな感覚を味わっていただきたいです。

 

 

1人でも

お誘い合わせでも大歓迎。

 

お申込みお待ちしています。

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索