Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 視点を柔軟に…

視点を柔軟に…

 

6月3日(月) 晴れ時々くもり一時雨

 

今日もパラパラと
時折雨が降る
不安定なお天気でしたね。

 

みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

昨日無事終了した「16周年感謝祭」。

 

 

私は昨年に引き続き
今回も裏方に徹していたので

レッスン中は写真を撮ったりしながら
様子を見させていただいてました。

 

 

 

レッスンを「する」でも「受ける」でもなく
「見る」ってなかなかないこと。

 

 

 

 

話を熱心に聴いてる方もいれば

 

なんとなく
もう飽きてきてるのかなぁという方もいたり

 

 

参観日のお母さんのように
みなさんを見るのはとても新鮮でした。

 

 

 

 

いつもレッスンをする立場だと
みなさんを前から見ることが多いため

 

横や後ろから見る・・・

 

それだけでも
物理的に視点が変わって
気づきがありましたし

 

 

 

「どう伝えるか?」

レッスンをする側の視点ではなく

 

 

 

「どう伝わるか?」

レッスンを受ける側の視点で
見て考えると
もっと別の伝え方になるな~とか

 

 

とても勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

壁にぶち当たった時

自分にはない視点や
自分とは違う視点の人の
感性に触れることで

それが突破口になったり

 

 

空を見上げたり
自然の中にいたりすると

自分の悩み事がちっぽけに思えて
そこから客観的な視点が
芽生えたりしますよね。

 

 

 

逆に

視点を変えることが出来ないと

それがいろんなことの
足かせになったりする、、、

 

 

 

 

「視点」を柔軟に変えることができるって
大事なことだと改めて感じました。

 

 

 

 

 

昨日のイベントに
参加してくださった方は

 

同じポーズでも
私とは違う視点から
言われたことや

 

 

スタジオとは違う環境で
物理的な視点が変わったこと、

 

 

今まで話したことがない
違う視点の人と
おしゃべりすることで

 

 

新たな発見があったのではないでしょうか?

 

ぜひその感覚
大切にしてください。

 

 

 

私自身も

レッスンでも日常でも
自由に視点を変えられる人で
在りたいと思いました。

 

 

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索