正さずして健康なし
7月13日(土) くもり時々晴れ
桃の季節ですね~
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
私のレッスンに
参加してくださっている方には
おなじみの
「仙骨」
身体のど真ん中…骨盤の中心にあり、
背骨の下端に
基底として位置する骨で
全身約206個の骨を支配し
身体の要として全身の機能を
コントロールしている・・・
それだけでも
十分重要なのに
感情や情緒、観念など
精神面をも司ると言われていますし
プラスチックやセラミックなど
人工物で代用できない骨でもある。
それは人間の骨の中で
蝶形骨(頭蓋骨を構成している骨の一つ)と
仙骨だけだそう。
さほど意識してなかったころの自分に
「大事だよ」と
教えてあげたいです。笑
さらに仙骨は
ヒトが生まれた時に
骨格の始動として
一番初めに動き出し
命尽きる時も
一番最後に停止する骨。
神聖視されている骨でも
あるんですよね。
「仙骨を正さずして健康なし」
そう言われるほど
生命の維持、恒常性に関わる
この重要な骨を
SHANTIのみなさまには
普段の生活の中でも
自然に意識してもらいたい。。。
意識してもらえていたら嬉しいです。
マットの中で大事なことは
マットの外でも大事
私じゃなくて
他の先生の言葉。笑
肝に銘じておきましょう~
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87