
岡山マラソンまでの道vol2
7月22日(月) 晴れ
今日も
危険な暑さとも言える一日。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
岡山マラソンまであと110日。
#11月10日
長年「10㎞までランナー」だった私が
40代ラストイヤー記念に
フルマラソン(岡山マラソン)に
挑戦するという試み。
意気込んだものの
果たして
無事成し遂げることが出来るのか?
そこまでの道のりを
自分の確認のためにも
たまにこのブログで
綴っておきたくて・・・
今日はその第ニ弾。
みなさまにとっては
どうでもよいことであることは
重々承知しております・・・
ですが
お付き合い(応援)していただけたら
嬉しいです。
この試みを決めてから
まずやったこと・・・
それは
日課で走っていた
約10㎞を12㎞に増やす
=練習量を増やす
ということ。
そして
唯一
いつもよりゆっくり
家を出られる日曜日は
13㎞、15㎞、17㎞・・・
今まで走ったことがない領域に
チャレンジするようにしました。
7月に入ってからは
ひとつの目標にしていた
20㎞に挑戦。
1回目は
途中トイレと水分補給で止まって
(最初の1㎞はゆっくりウォーミングアップ、計測は19㎞)
2回目は
小雨が降る中…でも涼しくて
ノンストップで
(最初の1㎞はゆっくりウォーミングアップ、計測は19㎞)
3回目の昨日は
これまでで一番暑かったため
最初からペースを上げないように
気をつけながらノンストップで
昨日は何が辛かったって
イヤホンがちゃんと
充電できてなかったようで
アップルウォッチと繋がらず、
音楽を聴けなかったこと。
ただただ
自分の足音を聞きながら
暑さにも耐えながら
ほんとに修行のように走って
でも
ノンストップで完走できて・・・
ペースは遅かったんですけど
ちょっとだけ自信になりました。
中庄団地の辺りから
花尻の方まで行って折り返し
自分的にはかなり遠くまで
行ったつもりでも20㎞って
まだ半分に満たないのかぁ。。。
こんなに走ってんのに!!笑
真夏に24時間走る
テレビ番組の企画の担当者の方に
1回20㎞走ってみていただきたい
そう思ってしまいました。
最近の悩みというか問題は
シューズが限界に近付いてきたこと。
タイプが違う3足を
ローテーションしているのですが
やはり金額が高い
高級なシューズは軽くて走りやすく
「練習用」として買った
少しリーズナブルなシューズは
重く感じてしまって
ついつい
高級シューズばっかり
履いてしまうんですよね。
厚底なのに最近
アスファルトの
ザラザラ感を感じる、という。
実はランニングシューズって
今めちゃくちゃ値上がりしていて・・・
自転車買えるくらいの金額
と言っても
過言ではないかもしれません。
#ピンからキリまであります
走れば走るほど
シューズ貧乏になっちゃうんですよ。涙
しかし
連日のこの暑さ。
新しいシューズでも買って
モチベーションあげないと
くじけてしまいそう。。。
というわけで
自分へのご褒美も与えながら
夏の練習も
頑張っていこう!!
そのような結論に至りました。
今後とも
あたたかく見守っていただけたら
さらには
秘かにエールを送っていただけたら
こんなに嬉しいことはありません。
引き続きよろしくお願いいたします。
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87