
積み立てしよう!
2月27日(土)晴れ
写真は
今日SHANTIメンバーさまからいただいた「絵」のプレゼント。
ほんとに
絵がお上手なメンバーさんが多くてびっくりします。
また38coreさんとは違った
柔らかいタッチが素敵ですね。
みなさまはいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前中
オンラインで
9:00~10:00 目覚めの朝ヨガ(21名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
スタジオで
10:15~11:25 ハタヨガ基礎(19名)
11:40~13:00 陰ヨガ(15名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
あっという間に2月も終わり。
あさってから3月ですね・・・
新型コロナウイルスの影響を受け始めたのが
去年のちょうど今頃で
もう1年経つというのに
そのころ想像してたほど状況は変わってないような気がします。
当時、数か月後には
元の状態に戻れる、と思っていたので・・・。
スタジオの状況としても
まだまだ厳しいというのが本音ですが
なんとかやっていけるくらいでは
維持できているので
今支えてくださっているみなさんには
本当に感謝しかありません。
現在SHANTIは創設13年目の途中。
だから長い方は13年、
スタジオを始める以前から
私のレッスンを受けてくださっていた方なんかは
それ以上なので
かれこれ20年くらいレッスンでご一緒させてもらい
ともに年齢を重ねてきて
今さらながら
その方たちをみて感じることは
本当にみなさん元気!!
もうびっくりするくらい元気なんですよね。
こつこつ続けてきたことが
積み立てのように備えとしてあると、
年齢を重ねてきたときに
きっとそれが支えになる。
みなさんの背中にはそう書いてあるみたいです。
新規の方、復活組の方に
いかに継続してもらうか?が
今のSHANTIの課題なわけなんですけども
今やっていることが
明日とか1週間後とか1か月後・・・というより
何年か後に
ヨガを続けていてよかった、と
実感として現れると思うので
その前に
フェードアウトしてしまわないように
してほしいなぁと強く思うのです。
それは
経営のためというより
むしろ
SHANTIメンバーのみなさんが
少しでも元気に歳を重ねられるよう
責任もって見守っていきたい・・・という
保険の窓口的な気持ちかもしれません。
ぜひ2月をまるまるお休みされた方、
今年になって1度もレッスンに参加されてない方、
もっと間があいてる方も
3月は1回でもレッスンに参加してほしいです。
そして
ずっとよいペースで続けてくださってる方は
この調子でコツコツ積み立てしていってほしいなぁと思います。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。