頭の中のひとり言
12月19日(木)晴れ時々くもり
日毎に寒さが増してますね。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
もうすぐ新しい年を迎えるにあたって
最近SNSなどでよく目にする
ピラティスやヨガなどのレッスンも受けれる
女性専用ジムの新店舗情報。
SNSの情報に
振り回されたくないので
あまり見ないように
見たとしても
気にしないようにしているつもりですが
「全く気にならないか?」
と言ったら嘘になります。
今はSNSの時代。
思い返せば
SNSのなかった時代は
他人様…
お金持ち?大富豪?の生活ぶりなんて
知る余地がありませんでした。
だから
自分がいるコミュニティでの生活に
満足できていたように思います。
ところが現代は
他人のキラキラした生活が見えてしまい
「なんで自分は・・・」と
自分が不調の時は特に
ねたみ・そねみという類の感情が
出てきてしまう。
そしてそんな自分が嫌になる、、、
自己嫌悪に陥るという悪循環。
これは
自分ではコントロールできない状況
まさに ストレス
脳疲労へとつながり兼ねません。
脳疲労を起こすと
前頭葉のコントロールが利かなくなり
攻撃的になったり
欲を抑えられなかったり
本能のまま
感情を抑えられなくなると言います。
これは酔っぱらった人が
感情をコントロールできなくなって
怒ったり 笑ったり 泣いたりするのと
同じ状態なのだそう。
年末年始
忙しさのあまり
あれやって~ これやって~
「頭の中のひとりごと」が暴走して
脳疲労気味になってはないでしょうか?
私の場合は
走ったり
ヨガしたり
お菓子作ったり
何気に鎮静させているのかな・・・
と思いますが
みなさまもぜひ
忙しい合間をぬって
ちょっと深呼吸したり
お茶入れてボーっとしたり
数分でも脳のスイッチを切る時間を
作ってあげてください。
みなさまが年末年始も
心穏やかに過ごせますように。。。
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary871