「無病」で乗り切ろう
1月7日(火)雨のちくもり
七草粥の日の今日は
ほんの一瞬でしたけど
雪が舞い散り
とっても寒い一日でした。
みなさまいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
七草粥 みなさま食べられましたか?
私は~
すみません! 食べてないです、、、
が
「無病息災」は願いました。
#食べて願わなきゃですよね
「無病息災」が
病気を(全く)せず元気であること なのに対し
「一病息災」は
1つくらい病気があった方が
かえって体に気をつけるので健康でいられる
といった意味。
思い返せば私(わたくし)
2022年~2023年の
年末年始のお休み中にコロナになり
その後 体調をくずさず
昨年
2024年の1月にはインフルエンザになり
その後 体調をくずさず
まさに
「一病」あったことで気をつけ
「一病息災」を身をもって経験してました。
この流れだと「今年はコロナ?」
いやいや
そうならないように
今年こそは
「一病」せずとも気をつけて
この寒い時期を「無病」で過ごしたい・・・
初雪を見ながら襟を正した次第です。
Yahoo!ニュースで
明日&明後日あたり
「今季最強寒波」という
恐ろしいワードも目にしました。
インフルエンザも
かなり流行っているとのこと。
しっかり食べて 寝て
あたたかくして過ごして
この「寒さ」を
「無病」で乗り切りましょう~。
本日もご高覧いただき、ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
SHANTIでは「SHANTI Online salon」にて随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary871