Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. とっつきにくい

とっつきにくい

 

4月1日(木)晴れ

今日から新年度スタート!!

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
※素敵な写真はつーさんが撮影したもの

 

 

本日のSHANTIは午前中
オンラインで
9:30~10:30 姿勢改善ヨガ(11名)
スタジオで
10:30~11:40 リフレッシュヨガ(3名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

午後からはスタジオで
13:30~14:50 陰陽ヨガ(5名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

新年度がはじまり、
あちらこちらで入社式・・・かと思いきや、
ニュースをみるとオンラインで開催したり、中止したところも多いみたいですね。

 

なかなかコロナ禍でやれないことが多い世の中。
まだ先はみえませんが
前向きに頑張るしかありません。(自分に言い聞かせる)

 

 

 

昨日のブログでは
私自身の新入社員時代のお話をさせていただいたのですが、

今日もふと
新入社員時代のこんなことを思い出しました。

 

 

 

 

それは

「秋田さん(旧姓)はとっつきにくい印象があるから積極的に話しかけて」

「話したらそんなことないから大丈夫」

 

・・・からの

 

「毎日ジムにいる人全員に話しかけなさい」

 

 

これが新人「秋田」のノルマでした。

 

 

トレーニングジムに立って
トレーニングやストレッチの指導をするのは
フィットネスクラブに就職した私の仕事の一つ。

 

特にその出番がないと
立っているだけなので正直暇。

そんな時
あんまり愛想笑いみたいなことが出来なくて
むすっとしてたんですかね。笑

 

 

 

とにかくこのノルマが苦痛でしょうがなかったですけど・・・

おかげで
メンバーさんの名前を覚えることとか
人に話しかけるタイミングとか
話したい人と話したくない人の空気をよむこととか
相手の気持ちを考えることとか
いろいろ勉強になりました。

 

 

だから私はもう
「とっつきにくい」を脱却できている!と思ってたんですけど

 

 

最近やっぱりそうでもないのかも?と
思いはじめまして・・・

 

 

なぜなら

SHANTIのみなさんのご意見やご質問を
なおみちゃん経由で知ることが多く、

私に直接聞いてくれればよいことを
全部「なおみちゃんに聞いている」ということが
判明したから。

 

 

 

もし「私に聞くのはこわい」と思われてたら
大反省ですね。。。すみません。

 

ただ

ひとつ言い訳をさせていただきますと

 

AB型なんです。

 

 

AB型ってだいたい「とっつきにくい」って書かれてるじゃないですか??(書かれてるんですよ!)

 

だからこれは「血」のせいです。

そう思います。

 

 

 

なおみちゃんには聞きやすい、ということもあると思うんですけど

 

みなさんに

ご質問など、何かあれば
こわがらずに私に聞いていただいても大丈夫ですよ~

ということをこの場をかりて申し上げたい!!

 

ぜひお気軽にお声かけください。

 

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索