Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. オンラインが習慣に

オンラインが習慣に

4月10日(土)晴れ

今朝は寒かったので
我が家ののりおとよしお(猫)がひっついて寝てました。

 

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
 

 

本日のSHANTIは午前中

オンラインで
9:00~10:00 目覚めの朝ヨガ(22名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

スタジオで
10:15~11:25 ハタヨガ基礎(15名)
11:40~13:00 陰ヨガ(12名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

今日は10日・・・ということは
4月も3分の1が終了。

ゴールデンウィークのスケジュールや5月からのこと、
いろいろ決めてお知らせしないといけないのに
まだ全然できてなくて少々焦っている私です。
※SHANTIのみなさますみません。もうしばらくお待ちください。

 

思い返せば

昨年の今ごろ、緊急事態宣言が発令され、
ゴールデンウィークからSHANTIではオンラインレッスン始動。

一時的な試みのつもりが
今やSHANTIで大きな役割を担っています。

 

先日
オンラインレッスンのフリープランで
継続してくださっている方が
スタジオにお支払いに来られた際、

こんなことをおっしゃってました。

 

 

「先週忙しくて全然レッスンに参加できなかったら
身体のあちこちが痛くて調子が悪いんです。」

 

 

その方は、
ずっとスタジオに通ってくださっていたんですが、
コロナ禍でオンラインに切り替えて
週2~3回は参加して継続されている方。

 

同じような方が他にも何人もいらっしゃって
本当にありがたいなぁと思っているんですけど、

 

果たしてどのくらい効果があるのか?

というか

ちゃんと動けてるのかなぁ?とか

 

実際お会いしてないので
今一つわからないし、心配でした。

 

でも、
そんな風にみなさんのライフスタイルに入り込んで、
多少なりともお役に立てているのを知って
ちょっと安心しました。

 

コロナ禍でオンラインレッスンが始まったことで
逆にヨガが習慣化した方も多いんですよね。

 

スタジオに来ていただきたい、
戻って来てもらいたいのは山々ですが、

まだまだ状況は厳しい、、、

みなさんに選択肢があって
どういう形でもSHANTIがヨガを通して
みなさんと繋がって
身体と心を元気にすることが出来たらいいなぁと
思っております。

 

お子様が春休みで
オンラインレッスンをお休みされていた方もいらっしゃるでしょうか・・・?

間があいてる方も
また時間を作ってご参加いただきたいです。

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事