Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. あれから1年

あれから1年

 

4月29日(木)祝日 雨のち晴れ

今朝は出がけに「行ってくるよ」と
玄関先に居たよしおをなでなでしたら
お気に召さなかったようで
猫パンチをもらいました。

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中
オンラインで
9:30~10:30 姿勢改善ヨガ(29名)
スタジオで
10:30~11:40 リフレッシュヨガ(14名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

ゴールデンウィーク初日。

どこかへお出かけ・・・といっても
お天気は悪いし、相変わらずコロナ禍だし、明日は平日だし・・・

で、

なんとなく今日はゆっくりされた方が多いのでしょうか??

 

 

思い返せば去年の今ごろ・・・

緊急事態宣言が発令されて
スタジオをお休みせざるを得なくなって

やむをえず

応急処置?
その場しのぎ?

のように見切り発車したSHANTIのオンラインレッスン。

 

まさか1年経った今も
状況は変わらず
オンラインレッスンを続けているなんて

あの時1ミリも思っていませんでした。

 

 

準備もままならないのに
取り急ぎ始めたので

かなりバタバタで、、、

最初のうちはトラブルの連続。

 

 

一番問題だったのは
私がパソコンでなくタブレットでやっていたこと。

誤って画面に手が触れてしまうことが
しばしばあり、

画面上から私が消えてしまって
「先生がいなくなった!!」と
みなさんを困惑させたこともありました。

 

ZOOMの使い方も今いちわかってなかったから、
誰かのお家の会話やテレビの音とか聞きながら
レッスンした時もありましたよね。笑

 

 

 

今となっては懐かしい思い出と思えるくらい

オンラインレッスンは
日常にとけこみ
特別なものでなくなりました。

 

私もオンラインレッスンに向いてるポーズとか、
どういう流れだとやりやすいか?とか

毎日やっているうちにわかってきて、

オンライン用のアプローチなど工夫できるようになりました。
(なったつもりだけど、どうですかね??)

 

 

それから

 

オンラインレッスンは
画面を見るより、やっぱり

聞きながらやる

という要素が大きいので
なるべく聞き取りやすくできたらいいなぁと思って
簡単な発声練習もするようになりました。

 

1年でほんとに変われば変わるもんですね。

 

 

 

今日も本来であれば
祝日なんてスタジオに溢れかえるくらい人が来ていたのにな・・・
と少し寂しく思ってしまったけれど

オンラインの方で29名参加していただいて、
そのあとスタジオで14名参加していただいて、
トータルで43名参加してもらったってことは

これをスタジオだけで考えたら
入りきれない人数なんですよね。

そう考えると
オンラインがあることで
よりたくさんの方にレッスンに参加してもらえて
スタジオの人数も密にならないくらいでちょうどよいのだから

1年前にやりはじめたことが
今いい形になっているのかな、と

前向きに考えることが出来ました。

 

 

私の直感が頼りの
乱雑な舵取りについてきてくれる
仲間とメンバーさまのおかげで
どうにかSHANTIは沈没せずに
前に進めている・・・

そのことに

改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

みなさんありがとうございます!!

 

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事