Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 自分を褒める!

自分を褒める!

 

5月9日(日)晴れときどき曇り

今日はとっても風が強い一日でした。
先週の「青空ヨガ」の日といい、
最近風が強い日が多いですね。
※写真は爪とぎをベットがわりに使うのりお

みなさまはいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

本日のSHANTIは午前中

オンラインで
10:15~11:15 リフレッシュヨガ(27名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

今日は「母の日」ということで

お母さまに
プレゼントしたり、感謝の気持ちを伝えたり、

お子さまに
プレゼントをもらったり
感謝の気持ちを伝えてもらったり、

という方が多いのではないでしょうか・・・。

 

少し前のブログでも書きましたが、

私は実母が亡くなっているので
義母にプレゼントを準備しました。

 

 

そういえば

幼いころはよく
「肩たたき券」みたいなの作ってあげたりしてましたよね?
懐かしい・・・今の子もするんですかね?

今から思えば
あれはお小遣いを節約できるいいプレゼント!!

 

 

そんな母の日。

 

「親になってはじめて親の気持ちがわかる」

 

と言ったりするように

私は子供がいないので
本当の意味で「母」の気持ちは
わかってないんだろうなぁと思います。

 

ですが、

 

SHANTIメンバーのお母さま方から
よくいろいろなお話は聞くので、
「母」のご苦労は多少わかっているつもりです。

だから今日は
日々家族のために頑張っているお母さま方みなさまに
こう言いたいです。

 

「自分で自分を褒めてさしあげてください!!」

 

 

自分に褒めることなんかない!と思った方は、
もしかしたら
自分に厳しく否定的で、落ち込みやすい・・・
なんてことはないでしょうか?

もともとそんなことない方でも
コロナ禍でそういう傾向になっている方も多く、

今注目されているのが
「自己肯定感」。
自分が自分であることに満足し、
価値ある存在として受け入れられること。

 

そんな自己肯定感を高めることで
コロナ禍で変化していく暮らしに対応し、
自分自身を保つことができるそうです。

 

きっと長引くコロナ禍で
ここにきてまた
心が疲れて元気が出ない方も多いと思います。

私はみなさんに元気を届けるのが仕事なので
その1人になっちゃいけないなぁ~と思って
しょっちゅう自分で自分のことは褒めてます。

だって

そんなに誰も褒めてくれないじゃないですか?
そこそこ頑張ってるのに!!笑

 

別に特別なことじゃなくても
毎日無意識で当たり前のようにやっていることを
ぜひ褒めてあげてください。

よく頑張ったね!!と。

 

 

自分という唯一の存在を大切にして
毎日を少しでも楽しく、
前向きに過ごしましょう。

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索