Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. サントーシャ

サントーシャ

 

5月11日(火)曇り

写真は我が家のよしお。
今大丈夫かな~と思って触ろうとしたら
だいたい猫パンチされます。

なかなかよしおの気持ちがよめません。

そんな火曜日。
みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

本日のSHANTIは

オンラインで
9:30~10:30  姿勢改善ヨガ(17名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

スタジオで
11:30~12:45 リフレッシュヨガ(5名)

13:15~14:30 マタニティヨガ(5名)

18:45~20:00 ハタヨガ基礎(7名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

今日から久しぶりに
ゆみちゃんのレッスン(火曜日11:30~ゆみちゃんとひろえちゃん隔週)
夜のスタジオレッスン再開だったのですが、

世の中

いや

まさか岡山県が5月に
こんな状況になるとは思いもせず決めていたもので・・・

タイミング悪かったな~という感じはしますけど

とにかく

今できることを粛々とするしかないので
くじけずに頑張ろうと思っているところです。

 

だって
こういう状況でもまだ来てくださる方もいて
オンラインでも参加してくださる方がいるのだから。

 

 

まさに「サントーシャ」。

 

サントーシャとは
ヨガの経典にあるニヤマ(心がけて実行するとよいもの)という
智慧のひとつで日本語では「足るを知る」。

今持っているもので十分足りていることを認識し
それ以上に求めないという意味の言葉。

みなさんきっとよく知ってる言葉ですよね。

 

 

かつてのSHANTIと比較して
どんどんみんなが来なくなった、と思うより

こんな状況でも
こんなにまだ来てくれる人がいる、と思った方が
ハッピーに決まってる。

 

頭ではわかっていても
心の片隅でくよくよしたり
うじうじしたりしてしまいます。

今目の前にあるものに目を向けて
感謝しながら生きなくては!!

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事