Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. ロコモ知らず

ロコモ知らず

 

5月12日(水)雨
※素敵な写真はつーさんが撮影したもの。種松山公園のバラだそうです。

 

ついに倉敷でも
公民館やスポーツ施設など
市が管理するほとんどの公共施設が
臨時休館となりましたね・・・。

SHANTIも決して他人事ではなく
変わらず営業中ではあるものの
もし何か市や県からの要請があれば
従わなければと思っています。

それまではこの状況を受け止めて
粛々とがんばるのみです。

そして

スタジオレッスンに来ることが難しい方も
オンラインレッスンに切り替えたりして
SHANTIのヨガを続けて欲しい

そう願わずにはいられません。

 

本日のSHANTIは午前&午後
スタジオでのレッスン

10:00~10:50 ママ&キッズヨガ(7組)
11:15~11:45 ハタヨガ基礎(11名)
13:30~14:45 姿勢改善ヨガ(9名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

夜は
オンラインレッスン
20:00~21:00 リフレッシュヨガ(21名
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

突然ですが

みなさまは「ロコモ」という言葉をご存知でしょうか?

 

ロコモ(ロコモティブシンドロームの略)とは、
年齢を重ねることで筋力が低下したり
関節や骨などの病気を発症したりすることで
運動器の機能が低下し、立ったり歩いたりといった
移動機能が低下した状態を指します。

ロコモ自体は病気ではありませんが、
高齢化が進む日本では
ロコモから寝たきりや要介護への移行を予防することに
力が注がれるようになっています。
自分がロコモかどうかチェックしたい方はこんなテストもあります。→ロコモ度テスト

 

関節や骨の病気で代表的なものと言えば
骨粗しょう症、変形性膝関節症、腰椎症・・・

なんと
40代以上女性の40%、50代以上女性の60%は
いずれかの病気を持っているそうです。

 

これらの病気になる前にどうにか対処出来たら一番良いわけで・・・

 

手があげづらい、かかとがつかない、など
ヨガをコンスタントに行っていると

自分のちょっとした変化に気づきますよね。

 

かかとがつくようになった、とか
肘が少し伸びるようになった、など

変化がみられると嬉しいですよね。

 

 

ヨガのようにある程度毎回同じことをする、
そしてそれを継続して行うことで

運動器の機能の低下の防止になるのはもちろん

万が一低下してきたらそのことに気づき、
それなりに対処できる・・・

 

ヨガはかなり効果的なのではないかと思います。

 

何もしていなかったら
気づいた時には足が痺れたりして歩くのが困難になり
ロコモから要介護へと移行しかねません。

 

SHANTIに長く通ってくださっている方をみれば
その成果というか、結果は一目瞭然。

ロコモとは無縁に歳を重ねていらっしゃる
お手本のようにさえ感じます。

 

私も40代女性ですし、
SHANTIのみなさまも40代以上の方は多いので
より意識してみなさんとヨガを続けていけたらと思っています。

こんな時代だからこそ!!

 

 

本日もご高覧いただき、ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索