Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. 水飲んでる??

水飲んでる??

 

6月17日(木) 晴れときどき曇り

上の素敵な写真は
つーさんが撮影した向日葵。
夏がすぐそこまで来てる感じがしますね・・・

みなさまはいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中
オンラインで
9:30~10:30 リフレッシュヨガ(24名)

 

スタジオレッスン
10:30~11:40 姿勢改善ヨガ(7名)
13:30~14:50 陰陽ヨガ(6名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

朝からむし暑い日が続くようになり、
マスクをしてレッスンするのが
けっこうしんどくなってきたなぁ・・・という
今日このごろ。

 

みなさんには
「レッスン中、マスクをはずしてもいいですよ」と
お声かけしているのですが、

大半の方が頑張ってマスクをしたまま
レッスンを受けてくださっているので

無理してないだろうか??と

心配になってきた
今日このごろでもあります。

 

 

 

マスクをしていない時に比べて
マスクをしていると
飲む作業にひと手間かかるため

どうしても水分補給の頻度が
下がってしまうような気がしてなりません。

 

 

レッスン中の
「脱水症状(急性)」に気をつけるのはもちろんのこと

日常生活で水分摂取が不足するなどして
徐々に体液が減っていく
「慢性脱水症」にも気をつけなくては!!

 

ぜひヨガの時だけでなく、
日常から細目に水分補給するよう心がけましょう~。

 

 

というわけで

 

参考までに私が見つけた
正しい水の飲み方をご紹介します。

 

正しい水の飲み方
※秘訣はチビチビ飲み。

 

1日に必要な水の摂取量は
体重×30ml。

50㎏の人なら1500ml。
ペットボトル3本1日で空けるのが目安です。

 

ここで大事なのは
1日かけて少しずつ細切れに飲むこと。
一気に飲むと、すぐ腎臓でろ過されて尿になってしまいます。
(腎臓に負担がかかります。)

 

イメージは
朝、昼、晩でペットボトル1本ずつ。

起きてから昼までに500ml弱。
昼から夕方までに500ml強。
就寝1時間前までに500ml。

★起床時に1杯と就寝1時間前に最後の1杯。
★食事前に一杯飲むと満腹感が出て食事量を抑えれるかも?
★仕事中や移動中に飲みやすいものを持参する
★入浴前に1杯飲むと発汗で老廃物を排出できる

疲れやすい
眠れない
まぶたがぴくぴくする
肌が荒れる
めまい、頭痛
口の中がねばつく
手足がしびれる
のぼせやすい

こんな体調不良がある方は要注意!!だそうです。

 

 

完璧でなくても
少し意識してあげるだけでも違うと思います。

マスク生活の夏を迎えるにあたって
一緒に気をつけましょう。

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事