
家族の熱中症対策
7月5日(月) 晴れときどき曇り
今日は今メジャーリーグで大活躍中の
大谷選手の誕生日だそうですね。
みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前中
10:00~11:10 ハタヨガ基礎(14名)
11:20~12:40 陰ヨガ(9名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
午後からは
13:30~15:00 練習会
夜は
20:00~21:00 オンラインでリラックスヨガのクラス( 25名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
7月になり、むし暑い日が続いてますね~。
今朝も家を出て車に乗ったら
すでに外気温が30度ありました。
SHANTIメンバーのみなさまの中には
家族に犬&猫、亀、その他諸々・・・がいる、という方
けっこういらっしゃいますが、
そんな暑い日の留守中
エアコンはどうされてますか??
我が家は30度以上くらい室内が暑いと
28度くらいの設定でつけっぱなしにして出ます。
※猫が二匹(のりお推定10歳、よしお推定4歳)
でも、あまりエアコンが好きではないのか?
帰った時2階から下りてくるので
結局2階の暑いところにいるみたいなんですよね。
気になったのでちょっとググってみたところ、
やはり犬&猫も熱中症には要注意!とのこと。
とくにワンちゃん。
圧倒的にワンちゃんの熱中症の方が
猫より多くみられるのだそうですよ。
犬では
フレブル、パグ、シーズーなど
猫では
ペルシャ、ヒマラヤンなど
短頭種は特に熱中症になりやすく、
犬猫問わず
肥満である場合は気をつけましょう、
と書かれてありました。
要注意猫、のりお!!
〇風通しをよくする
〇自由に居場所を選択できる
〇温度は26度以下で維持する
と注意書きがありましたが、
人の手が絶対に届かない居場所があるのもよくないのだ、とか。
地震などの緊急時に
一緒に連れて避難できなくなる
恐れがあるからだそうです。
たしかに。
我が家もよしおの方は小柄で警戒心が強いので
よくベッドの下とかにいて
よんでもなかなか出てこず、探す時あります。
今はいつ何が起こるかわかりませんから
一緒に逃げれる準備も必要だな~と思いました。
それにしても
今でも小柄なんですけど
こんなにちっちゃかったよしおも
そこそこ大きくなりました。
#自慢は艶々の毛並み
人間も猫もワンちゃんも
その他の動物たちも
熱中症に気をつけて
元気に暑い夏を乗りきりましょう!!
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。