Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. 涙が出るほど嬉しい

涙が出るほど嬉しい

 

7月8日(木) 雨

今日は倉敷に大雨警報が出て
地域によっては学校や幼稚園がお休みになったみたいですね。

みなさま何事もなく、無事お過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中
オンラインで
9:30~10:30 リフレッシュヨガ(21名)

 

スタジオレッスン
10:30~11:40 姿勢改善ヨガ(5名)
13:30~14:50 陰陽ヨガ(8名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

7月に入って1週間。

本当に久しぶりの方が連絡をくださったり
スタジオに来てレッスン復帰してくださったり

 

ここ数カ月
長い長いトンネルの中を
ひたすら走っていたところから
ちょっとだけ一筋の光が見え始めたような気がして
嬉しく思っています。
※トップの写真はコロナ前のもの

 

 

もちろん

逆に今月になって来られなくなった方も
いらっしゃるので

まだまだ
「SHANTI完全復活!!」みたいな感じではないですけど。

それでも
よい兆しが見えることさえ久々で、
励みになります。

 

 

特にコロナ前、
しっかり週2~3回くらいは来てくださっていた方、
しかも何年も・・・

という

お付き合いが長く、濃い方は
メンバー様でもあり、お友達感覚もあるので(一方的に)
サプライズのように現れた時は
涙出そうになりました。

信じて頑張ってきてよかったなぁ~と。

 

 

でも
勘違いしていただきたくないのは

SHANTI歴が浅くても、長くても
いっぱい来ても、たまにしか来なくても

今だったら
スタジオに来られている方も、オンラインだけの方も

大事な大事なSHANTIのメンバーさまであることに
かわりはない、ということ。

 

私も人間なので
「人類みな平等」は無理で、
どうしても距離感に差はあります。

敬語でしゃべる人もいれば
ため口でしゃべる人もいます。

「ちゃん」付けでよぶ人もいれば
「さん」付けでよぶ人もいます。

 

それはどうかご了承ください。

 

 

私は短大卒業後に一番に就職したのが
民間のフィットネスクラブだったもので・・・

新人研修で叩き込まれたマニュアル通りの接客も
やろうと思えばできるんです、
できるんですよ!

 

でも、きっとその方が違和感ありますよね。

 

 

SHANTI自身も14年目ということで
最初から来ていただいてる方と
最近入会してくださった方とでは
かなり差はあります。

 

だからこそ
私は無料体験の方の案内は
SHANTI歴長めのベテランの方に頼みますし、
#何年も通ってくれてるから安心

頼まなくても
「先生まかせといて」みたいに
みんな言ってくれるし

 

よい意味で縦社会みたいなものも
あっていいんじゃないかな

なんて思っています。

みんなやさしい先輩ばっかり(なはず)なんだから。笑

 

 

 

以前のブログにも書きましたが

コロナ禍でもSHANTIから離れることなく
支えてくださる方がいなかったら

SHANTIはきっと今ごろ力尽きて
復活する人を迎えることすらできなかったでしょう・・・。

ずっと居てくださっているみなさまには
最大限の感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

かといって

お休みされている方、
罪悪感にかられることは全くありません。

いつでも復活大歓迎!!!!

キリンみたいに待ってます。

 

 

 

※昨日復活してくれた
私と同じ歳のとみこさんはネイルサロンしてます。
lovelya【ラブリア】 – 倉敷市水島のネイルサロンラブリア
私はネイルをしないので・・・
 ネイルをされる方、よかったら行ってあげてください。

 

 

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索