Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 感謝の祈り

感謝の祈り

 

7月18日(日)

今日はお昼過ぎ、揺れました(震度3)ね。
#美しい写真はつーさんが撮影した「夜明け」です。

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中

オンラインで
10:15~11:15 リフレッシュヨガ(30名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

あまり悲しいことは
ブログで書かないようにしているのですが・・・

 

 

すみません。

 

 

またしても訃報なんです。

 

 

あの、マサ先生(中島正明先生)が
7月16日に急性心不全で他界されました。

信じられませんが・・・

 

 

マサ先生は
2012年、2013年とSHANTIで開催した
200時間ティーチャートレーニングの講師を務めていただいた他、

瞑想コースであったり
数々のワークショップも担当していただき

大変お世話になった先生です。

 

 

正直、もう何年も
連絡をとっていなかったのですが、
発信力のある先生の相変わらずの人気ぶり、活躍は
SNS等で感じていました。

亡くなる前日まで普通に発信されており、
本当に急だったと聞いています。

 

 

 

私とマサ先生との出会いは
10年以上前だったかな・・・

海外の先生の「アジャスト5日間コース」みたいなのに参加した際
通訳だったのがマサ先生で、

英語が苦手な私は
マサ先生をつかまえないと質問が出来なかった・・・

というのが最初でした。

 

その時に
とてもわかりやすく教えてもらったのをきっかけに、
マサ先生のレッスンや講座も受けてみたい!と

月に2回京都に通って参加した
「フルプラクティス」という勉強会で出会ったのが
親友かえさんとみねさんで・・・

だから

先生のおかげで2人に出会えた!!
という恩人でもあるんです。

 

5月に亡くなったかえさんとの思い出を遡った時に
マサ先生の存在はやはり欠かすことが出来ず、

超久しぶりにメールでもしてみようかな?と
思っていた矢先の訃報でした。

 

 

 

個人的には

ティーチャートレーニングや、


#第2期のティーチャートレーニングに参加したみんなからもらったDVD

 

 

 

日本最大のヨガイベントと言われたヨガフェスタでも
アシスタントという役割を経験させていただいて、

先生の存在無くしては
自分とSHANTIの今(成長)はなかった、と

亡くなった、と聞いてからでは遅いんですけど

改めて
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

 

 

東京でおしゃれなお店に
お食事に連れて行ってもらったことも、いい思い出です。

 

 

 

かえさんも
マサ先生も
私と同じ1975年生まれ。

なんだかこんなに短期間に
同世代のとても大きい存在がいなくなってしまうなんて。

やりきれない気持ちでいっぱいです。

 

「人生100年時代」とは言うけれど、
なんて人の命は儚いのでしょう・・・

 

 

先生には本当に感謝しかありません。

きっとこれまで
忙しくされていたと思うので
安らかに、ゆっくり休んでいただきたいなぁと思います。

 

SHANTIメンバーのみなさまの中にも
マサ先生との思い出がある方、
いらっしゃいますよね。

 

一緒に祈りを捧げましょう。

 

 

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索