
SHANTIの輪を広げる
9月1日(水)くもり
今日から9月。
そして
倉敷では新学期がスタート!!
#写真は2014年蒜山ヨガデーの時のもの
みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前&午後
スタジオでのレッスン
10:00~10:50 ママ&キッズヨガ(4組)
11:15~11:45 ハタヨガ基礎(13名)
13:30~14:45 姿勢改善ヨガ(12名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
夜は
オンラインレッスン
20:00~21:00 リフレッシュヨガ(23名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
1年の中で4月、9月、1月・・・
新学期がスタートする月は
何となく「何かはじめよう」と思う方が多いのか?
問い合わせや無料体験の予約が増える時期。
なのにコロナ禍ではそれが一変。
岡山県の感染者数の状況に
左右されるようになりました。
#ちなみに今は最悪な状況
ほんと、いつまでこんな状況が続くんですかね。。。
そんな中
今日はいつも来てくださっているメンバーさんが
娘さんを無料体験に連れて来てくださいました。
お子様と一緒に参加できる
「ママ&キッズヨガ」ならぬ
「母&娘ヨガ」
実はSHANTIでは珍しいことではなく
よくあること。
母が娘を連れてくるパターン
娘が母を引っ張ってくるパターン
どちらも・・・です。
気づいたら1クラスに2組、3組
いらっしゃったりすることもあって
嬉しいなぁ~と思ってニヤニヤしてしまいます。
だって
大切な家族に紹介するって
やっぱり自分が相当「いい!」と思ってないと
出来ないことだと思うし、
私自身が
母親とそういう関係を築けず、
母が亡くなってしまった、ということもあり、
なんだか
代わりに親孝行してもらっているような
あたたかい気持ちになるんですよね~。
先日もオンラインで参加してくださっている方が
仕事で疲れて乗り気ではない
「肩が凝ってガチガチだ」という娘さんを
オンラインの夜のクラスに誘って
一緒に受けてくださったところ
次の日起きたらすっきりして
頭痛と鼻炎が治まっていた、とのこと。
母は「ほらね」と思ったそうです。
母&娘だけでなく
ご夫婦でも
母&息子でも
娘&父でも
家族だけでなくお友達も
組み合わせ自由。笑
SHANTIを活用してくださる輪が広がる・・・
こんな嬉しいことはありません。
#もちろんお一人でも嬉しいです
コロナ禍だからといって
人は増やせない、とか
いろいろあきらめちゃいけませんね。
まずはいいレッスンをして
スタジオでも
オンラインでも
今居てくださる方に満足していただくこと
お客様満足度を上げることが
第一歩と思って
頑張ろうと思います。
9月もよろしくお願いいたします!
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。