Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. ありのまま

ありのまま

 

9月5日(日) 晴れのちくもり

今日はパラリンピックの閉会式。
開会式が素敵だったのでどんな演出か
少し楽しみです。。。

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中

オンラインで
10:15~11:15 リフレッシュヨガ(34名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

 

昨日は藤井風さんのライブ配信、
ご覧になりましたか?

 

 

今や全国的に大人気だし、
なんといっても里庄町出身ということで

SHANTIメンバーのみなさんの中にも

 

娘の友達の友達の友達とか…

「好き」という方が私の知る限りでも
何人もいるので

あまり前置きもせず、
こんな質問からスタートしてみました。

 

 

 

 

知らない方には
?????
だったと思います…すみません。

 

 

 

もともと観客を入れて
日産スタジアムで行われる予定だった
フリーライブが
急遽無観客での配信になって、

それが昨日だったんです。

 

もちろん私も見ましたが、
それはそれは
言葉では言い尽くせないほど最高でした。

 

 

いろいろ魅力を話し出すと
終わらなくなるので割愛しますけども・・・

 

 

こんな素敵な才能あふれる若いアーティストが
地元から羽ばたいていることが嬉しくもあり、
応援したくなるんですよね。

 

 

それに

 

 

何と言ってもネイティブとしては
おしゃべりにしても歌詞にしても
岡山弁がすーーーっと心の奥に入ってくる。。。

 

 

 

 

 

そう言えば

昔ケンゴ先生(鎌倉在住)に
#SHANTIにも何度もワークショップに来てもらっている

 

「みなこさん、倉敷に来たらめちゃくちゃ岡山弁なんだね」

 

と言われたことがあって・・・

 

あぁ~
私は何気に東京へ行った時は
岡山弁を使わないようにしてたんだな、と

 

はっ!としたのを思い出しました。

 

 

別に悪いことではないと思うんですけど、

無意識にかっこつけたり
よくみせようとしている感じが
ちょっと恥ずかしかったです。

 

 

 

ありきたりな言葉ですが

「ありのまま」がいいですよね。

自分を偽らず、
自分らしく生きるっていいなって
風さんを見てるとそう思います。

 

 

 

特にこのコロナ禍

「人の目を気にすること」が
みなさん多いのではないでしょうか?

 

もちろん、感染対策として
大切なことはしっかりしないといけないですが、

余計なことまで
人の目を気にしすぎて
疲れ果ててしまわないようにしましょうね。

 

 

そんな時は深呼吸~

 

トップの写真は有名な藤井風さんの実家の喫茶店。
ミーハーなけえごさんがバイクで通った時撮ってきたものです。

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事