Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 自己開示

自己開示

 

9月6日(月) 晴れ

昨日でパラリンピックが終わり、
これで東京2020がすべて終了しましたね。

昨日の閉会式には
我が家ののりお(猫)がくぎ付けでした。

そんな
ひとつの大きい出来事が終わった今日

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中

スタジオで
10:00~11:10 ハタヨガ基礎(16名)
11:20~12:40 陰ヨガ(14名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

午後からは
13:30~15:00 練習会

夜はオンラインで
20:00~21:00 リラックスヨガ(29名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

 

「この人のことは信頼できる」

 

「この人になら何でも話せる」

 

 

こうした信頼関係を築くには
相手より先に自分のことを話すこと・・・

自己開示していくことが有効だということは
なんとなく知っていたことなんですが、

 

最近とくに
そのことが腑に落ちます。

 

 

 

SHANTIのみなさんが
ご自身のことを

スタジオに来られた際はもちろん

 

オンラインサロンのコメントや
LINEで話してくださる機会が

コロナ禍になって
じわじわ増えてきたんです。

 

 

 

これはきっと

私がブログで
プライベートなことというか、

全然ヨガに関係はないようなことも
いろいろ書いているからなのかもしれない

いや

そうに違いない!!

と思ったんです。

 

 

 

さすがにそこまで計算して
ブログを書いているわけではなく、

 

あくまでも
毎日
ただただ書き続けてきた結果
起こっている現象で

もしそれがほんとにそうだったとしたら
嬉しいなぁ~と思っています。

 

 

 

やっぱり
自分が信頼している人と
そうでもない人の「言葉」って
全然受け取り方が変わってきますよね??

 

同じ言葉でも
言われたら嬉しい人、イラっとする人

言葉だけでなく行動でも
やってもらって嬉しい人、不快な人

たぶんそれは
信頼関係からくるものなんじゃないかと思うんです。

 

 

 

よりみなさんにレッスンを
リラックスして楽しんでいただく上で

その信頼関係が
あるのとないのとでは大違い!!

ブログを書くことのメリットを
改めて感じているところです。

 

これからも出来るだけ続けていこうと思いました。

 

いつも読んできださっているみなさま
本当にありがとうございます!!

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索