Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 思い出
  4. 王様しいたけ

王様しいたけ

 

9月12日(日)くもり

今日は1日曇り空の日曜日でしたね・・・

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

本日のSHANTIは午前中

オンラインで
10:15~11:15 リフレッシュヨガ(34名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

 

今日は昨日のブログの予告通り
私の親友、
かえさんのお兄様のお話をさせていただきます・・・

なんですけど

 

その前に

 

こんなかえさんの懐かしブログをみつけたので
お時間ある方は読んでみてください。
かえさんらしさを大いに感じていただけると思います・・・

おそい夏休み@倉敷〜蒜山 峰楓-みねかえで- (ameblo.jp)

おそめの夏休み2@カピバラコーヒー〜カピパラ〜岡山駅前 峰楓-みねかえで- (ameblo.jp)

 

 

では、本題です。

 

 

 

かえさんはこてこての関西人と思われがちですが、
実は北海道函館出身。

4人きょうだいで
お姉さんとお兄さんと妹さんがいて・・・

お兄さんが函館でお父さんのあとを継いで
しいたけ農園を営んでいます。

 

しいたけと言っても
スーパーで見かける一般的なしいたけではなく

ビッグサイズの
「王様しいたけ」というブランドのしいたけ。

ちょっと高級品のため

レストランや料亭だったり
北海道物産展で販売したり・・・
(かえさんも大阪の百貨店では手伝ってました。)

 

 

なのに

私はしょっ中かえさんからもらっちゃってました。

 

段ボールいっぱい送られてきて
よくおすそ分けしてましたから

私の周辺の人は
「あの時の!!」と思ってるかもしれません。

 

 

メディアでもたまに取り上げられているんですよね。

だから「知ってた!」という方もいらっしゃるかな~

 

 

 

そんな「王様しいたけ」も

コロナの影響を受けて大変な状況、とのこと。

 

このことはわたくし、
病床のかえさんからもちょっと聞いてました。

 

なのでずっと気がかりで

きのこのシーズンになったら購入しよう!と
思っていたところに

クラウドファンディングを始める
というお知らせが・・・!!

 

以下、その内容全文(かえさんのお兄さんより)です。

 

【!クラファンいよいよ開始しました!】
皆さん、こんにちは!
本日、沢山の方のご協力によりクラウドファンディングを開始することができました!
今回のクラウドファンディングは、私にとって一世一代の大勝負だと思って意気込んでおります。
昨今の状態を鑑みると、今は挑戦ではなくじっと耐えることが必要だということや、
さざなみを立てずに守りに入ったほうが良いというご意見などもありました。
ただ、私は今回一歩でも歩みをすすめることを決意しました。
およそ50年前、当時畑作をしていた父は当時の農地が不毛で、
収入が不安定であったためそこをはなれ現在の農園の場所に移ってきました。
そして右も左も分からない状態から、しいたけの栽培をはじめ、
もちろん数え切れない程の失敗を重ねながらも今現在でも、
こうして福田農園は函館・七飯町でしいたけ栽培を続けていれます。
あの時、
もし畑作を続けていたら、
もし七飯に移っていなければ、
もししいたけを選んでなかったらと、、、、。
今思い返すとその全てが挑戦だったと思っております。
今日王様しいたけを、多くのお客様や飲食店の方に届けられていることは
決して当たり前ではなく一歩を踏み出した日々があったからだと
今回クラウドファンディングの準備をすすめる中で
自分自身今一度考えるキッカケになりました。
それは感染症を無視をすることではありません。
ただ、この状況下でも何か出来ることはあるはずだと考え行動をすること、
これこそが今回の挑戦に対する私の思いの根幹です。
そういった福田農園の挑戦を後押ししてくださった飲食店の皆様、
さらにいつも王様しいたけを楽しみにしてくださっている方々には
本当に感謝しかありません。この場で改めてお礼申し上げます。
今回の取り組みで、あなたやあなたの周りの方が少しでも
笑顔になるそんな機会を作れたらこれ以上のことはありません。
今後も福田農園をどうぞよろしくお願いいたします!
以下より、私達の挑戦を御覧ください。

 

 

以前のブログでも
クラウドファンディングのことを書いたので
ご支援いただけるようでしたら
直接キャンプファイヤーの方で
ご購入ください。

 

 

 

読んでもよくわからない、

支援したいけど
キャンプファイヤーに登録するのが面倒、難しい、という方は

私に言っていただければ代行します。
(支払い&受け取りはSHANTIで大丈夫。)

 

 

代行可能なのは

①1,000円支援
リターンはお礼のメール

②7,400円支援
リターンは王様しいたけ乾燥4種類×1(計4パック)コース(送料・税込)

③8,800円支援
リターンは王様しいたけ乾燥4種類×1(計4パック)+生しいたけ1パックコース(送料・税込)

 

 

私の代行を利用してご支援いただける方は

スタジオに来られる便があれば
その時に言ってくださってもいいですし、

SHANTIの公式LINEで
連絡いただいても大丈夫です。

ぜひご協力いただける方、よろしくお願いいたします。

 

 

それにしても
かえさん、お兄さんにそっくり!!

コロナが収束したら
函館に行ってみたいな。。。

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。
https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索