
風民
10月14日(木) 晴れ
昨日打ったワクチンの副反応で
何かするたびに
腕がいちいち痛くて「もぉーーーーーー」と
思うばっかりしながら過ごした今日。
みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前中
オンラインで
9:30~10:30 リフレッシュヨガ(15名)
スタジオレッスン
10:30~11:40 姿勢改善ヨガ(8名)
13:30~14:50 陰陽ヨガ(6名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
今日はわたくし
楽しみにしていることがあって・・・
それはこちら
↓↓↓↓↓
NHK MUSIC SPECIAL – NHK
山本家には録画できるものがないため
絶対リアルタイムでみよう!!と思って
今も早く帰るべく
ワクチンの副反応で痛い
左腕に鞭打ちながら(←冗談ですよ)
急いでブログを綴っています。
だって
それまでに全部家事を終わらせて
テレビの前に座りたいじゃないですか??
幸い
夜のレッスンがない木曜日でよかった!!
たぶんSHANTIメンバーのみなさんの中にも
ファンの方がいっぱいいるので
スタンバイしてる人、多いと思います。
こうみえて私は運動と同じくらい「音楽」も好きで・・・
父親も趣味でウクレレ弾いてましたし
亡くなった母もよくコンサートとか行ってましたし、
姉はずっと音楽一筋で
今も趣味でクラリネットとかやってますし
私自身も小さい時はピアノ習ってましたし
家族で運動が好きなのは私だけだったのに
「音楽」はみんな好きだったんです。
コロナ前は年に1~2回のペースで
ライブにも行ってました。
特にこの人のファン!!ってこともなく・・・
岡山に来るアーティストの方って限られてるじゃないですか??
だから
ちょっとでも興味があったら行ってみる!という感じで
MISIA、久保田利伸、MONKEY MAJIK
ドリカム、平井堅、小田和正、BEGIN
玉置浩二、Superfly、秦基博
などなど・・・
そんな私の心に
たぶん人生で一番突き刺さった風さんの音楽。
忘れもしない
コロナが「やばい」となり始めた
クルーズ船のニュースとかしてた時に
ラジオで流れていた「何なん」を聴いて
この人何なん??
え!?
岡山弁で歌ってる?? と
衝撃を受けて
思わず姉とか親しい仲間に
「すごい人がいる!!」と
連絡したくらい。笑
それから情報収集して
まだCDデビューしてなかったので
YouTubeとかで聴きまくって
緊急事態宣言が最初に出されたくらいの
しんどかった時
励まされましたね・・・
月並みな表現になりますが
きっと根幹にある「愛」が
深い歌詞とメロディーに広がっていて
多くの人の心を打つのだと思います。
かつて
ユーミンのファンを「遊民」と言ったように
今は
風さんのファンを「風民」と言うのだとか。
わたくしとしたことが
今日のブログは随分
「風民」よりの偏った内容になってしまいましたこと、
お詫び申し上げます。
SHANTIの「風民」のみなさま
またいろいろおしゃべりしましょう♪
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。