
我が家の冷蔵庫問題
10月16日(土)くもり
明日は最高気温が20℃の予想。
長袖、上着の準備が要りますね・・・。
みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前中
オンラインで
9:00~10:00 目覚めの朝ヨガ(17名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
スタジオで
10:15~11:25 ハタヨガ基礎(11名)
11:40~13:00 陰ヨガ(14名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました
今日はわたくし事ですが
自宅に新しい冷蔵庫がやってきました。
特に今使用しているものが「壊れた」ということはなかったのですが、
結婚した時に購入した2001年製。
かれこれ20年もの。
#汚らしくてお恥ずかしいのですが・・・
よく10年くらいで買いかえた方が・・・と聞きますし、
電気代が全然違う、ということもわかってはいたんですが、
なかなか踏ん切りがつかず、
気づいたら20年も使っていました。
今はお店で買うよりネットの方が
断然安く買える時代。
でも、冷蔵庫ともなると
どれを買ったらいいか?
お店の人に聞かないとわからないし・・・
と思っていたら
YouTubeでちゃんと
各メーカーごとの冷蔵庫の特徴や
おすすめの機能を
わかりやすく説明してくれる
家電オタクみたいな方がいらっしゃって
#たぶんお店の人より詳しい
それを観て
自分の目的に合った冷蔵庫と
家の雰囲気にマッチするデザインのものを選びました。
やっぱり買ってよかった!!
よく汚れていたから
とりあえず
きれいなのが嬉しいです。
なるべくこのきれいな状態を保てるように
冷蔵庫だけでなく
自分の心も入れ替えて
ちゃんとお手入れしようと思いました。
そして
冷蔵庫と言えば、
気がかりなことが・・・↓
のりお(猫)の爪とぎ問題。笑
なぜか?
爪とぎするものはちゃんと置いてるのに
冷蔵庫で爪とぎをするんです。
「新しくなったらやらないでね」
とは言い聞かせているんですけど
すでに何度もやろうとしてました。
留守が長いので
絶対いない時にやりそうです。
何とか対策を考えなくては・・・。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。