
ガチガチになる前に…
11月1日(月) 晴れ
今日は11月になったとは思えない
ぽかぽか陽気でしたね。
#写真は2014年11月、イベントの時の懐かし写真
みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?
本日のSHANTIは午前中
スタジオで
10:00~11:10 ハタヨガ基礎(19名)
11:20~12:40 陰ヨガ(11名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
午後からは
13:30~15:00 練習会
夜はオンラインで
20:00~21:00 リラックスヨガ(21名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
今日から11月。
月のはじまり月曜日。
「今月はヨガやるぞ!」と
みなさんのスイッチが入ることを
願いながら私はスタートしています。
昨日
週1回のペースでスタジオに来ることが
習慣になっていたメンバーさんが
2週間、間があいただけで
ものすごいガチガチになって・・・
オンラインレッスンを受けたら
すっきりしたことを報告してくれました。
そうなんですよね~
たかが週1回、されど週1回。
週1回でも習慣になっていることで
気づかないうちに身体はそのペースで
現状維持されているんです。
筋肉には動かさずにいると
硬くこわばって凝り固まる性質があります。
例えば猫背姿勢・・・
体幹は前に曲がって肩が前にせり出し
腕の付け根にある肩甲骨も開いたまま固まってしまう。
関節を包む関節包や
関節をつなぐ靭帯などの組織も硬く編成して
関節の動きを悪くするので
腕の可動域は小さくなり
腕の動きが悪くなってしまいます。
その状態で無理やり動かして肩が凝る、という悪循環。
でも
そんな固まりかけた時に
週1回
週に2回~3回
それ以上でも
ヨガをするタイミングが
ある程度サイクルとしてあれば
固まらずに
痛みを伴わずに
動かせる状態を維持できます。
これから寒くなっていく時期は
特に
「さむい~~~」と
肩に力が入りやすい、
固まりやすい時期です。
ぜひ
「ガチガチに固まらないうちにレッスンに参加する」
というペースを、
みなさんなりに作っていただきたいです。
11月もオンライン&スタジオで
みなさまのご参加、心よりお待ちしています。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/salon
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。