Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. お見送り

お見送り

 

11月8日(月) くもり

今日は久しぶりの曇り空。
スタジオの外は風の音がすごいです。

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中

スタジオで
10:00~11:10 ハタヨガ基礎(15名)
11:20~12:40 陰ヨガ(11名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

午後からは
13:30~15:00 練習会

夜はオンラインで
20:00~21:00 リラックスヨガ(27名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

今日は朝のレッスンを
なおみちゃんにお願いして
さとみちゃんのお見送りに行ってきました。
#おととい&昨日のブログの内容に続いてます。

 

 

家族葬ということで
無理かと思ったのですが

ご家族の方に
「ぜひ来てやってください」と言っていただいて・・・

 

なおみちゃんも快く代行を引き受けてくれたので

 

お言葉に甘えて
SHANTIのみなさまの想いも一緒に
参加させていただきました。

 

 

母親のお葬式以来
7年ぶりに着る喪服が
まさか
さとみちゃんとのお別れの日になろうとは・・・

 

 

 

なんでさとみちゃんが??と

 

悔しいし、悲しいし、寂しいし、
受け入れたくない、
現実逃避したい気持ちでいっぱいでしたけど

 

亡くなる2日前に会いに行った時に
なんとなく
もしかしたらこれが最期かもしれない、と

手を握りながら
しっかりこれまでの感謝を伝えることはできていたので

今日はしっかりお見送りできた気がします。

 

 

 

 

合間にずっとさとみちゃんの好きだった
MISIAの曲が流れていて・・・

しかも
逢いたくていま」が。

 

 

 

「そんなの流さないで~」ですよね。

 

「何度もさとみちゃんとMISIAのライブに行ったなぁ~」と
涙が止まりませんでした。

 

 

実は今年の7月末にも
倉敷市民会館でライブがあって

さとみちゃんは
「どうしても行きたい!!」と
主治医の先生に頼んで

ほんとは絶対飲まないといけないお薬を
その時だけ調整してもらって一緒に行ったんです。

 

 

「余命は絶対聞かない」と
聞くことを拒んださとみちゃん。

聞かなくても自分でわかっていて

しっかり残された時間を大切に生きようと
しているようにみえました。

 

 

 

 

最期病院ではなく、
お家で家族に見守られながら旅立った、
とのことで

ちょっと早すぎたけど
幸せな気持ちで旅立てたのではないかと思います。

 

 

病気でも病気でなくても
明日があるのが当たり前ではない

1日1日を大切に生きなければ・・・

 

どうかSHANTIのみなさま

さとみちゃんの分も
SHANTIのレッスンを楽しんでください。

私も頑張ります!

 

 

※写真は2011年3周年記念パーティー、今はなきじゃらじゃらカフェにて。

 

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索