Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. あっという間をゆったりと

あっという間をゆったりと

 

11月26日(金) 晴れ

今日はいい風呂の日。
ゆったりお風呂に入りたいですね~

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

 

本日のSHANTIは午前中
スタジオで
10:00~11:10 目覚めの朝ヨガ(17名)
11:20~12:45 ハタヨガ応用(6名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

夜はオンラインで

20:00~20:45 姿勢改善ヨガ(15名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

11月も残すところわずか。

 

お店もクリスマスやお正月モードになってきて
11月どころか
今年も残すところわずかなのを感じる今日このごろ。

 

 

みなさんは

1年、1ヵ月、1週間、1日が

「あっという間」に感じますか?

きっとそう感じている方
たくさんいらっしゃると思います。

 

 

 

「年齢を重ねるうちに時間が早く過ぎる」とよく言いますよね。

 

 

 

これは

若い時は日々新しい体験が多くて
それが記憶に刻まれ、
時間が長く感じるのに対して

 

年齢を重ねると
日課やルーティーンをこなす毎日になって
脳は繰り返される
ひとつの記憶に集約し、
時間が短縮されたように
感じるためだそうです。

 

 

とはいえ

仕事や家事や育児など
やらないといけないことを
そっちのけにするわけにはいきませんし・・・

 

 

1日が「あっという間」に過ぎるのも
無理はありません。

 

ちょっと休憩したり、散歩したり
ヨガしたり
植物や動物を育てて
変化を感じたりすることでも
日常に変化がもたらされるらしいので

バタバタ1日が過ぎていく、という方は
少し試してみるのもお勧めです。

 

日記を書くのもいいらしく

その日感じたこと、考えたことなどを書きとどめたら
脳がすべてを一緒くたにせず記憶を保存できるので
相対的に時間が拡大されるそうです。

 

 

そういえば

私は毎日ブログを書くようになって
そんなに毎日あっという間に思わなくなった・・・というか

1日1日の記憶がちゃんと残るようになって
1週間も「あっという間感」が減った気がします。

 

別に
時間が経つのを早く感じることは
悪いことではないと思うんですけど

 

時間があまりにも早く過ぎると
感情的になりやすく、
時間の向かう先が素敵な場所ではなく
「老い」に向かうのだそうですよ。

 

 

 

ぜひ
日々の生活に追われてるなぁーという方は

ほっと一息つくような時間と
SHANTIのレッスンの時間を
作ってみてはいかがでしょう~。

 

 

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索