Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタジオレッスン
  4. 果報は寝て待つ

果報は寝て待つ

 

12月12日(日) 晴れのち曇り

最近我が家に毎日のように
かわいすぎるお客さん(写真)が来ます。

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中

オンラインで
10:15~11:15 リフレッシュヨガ(26名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

12月。。。

特に中盤から後半になってくると
コロナ関係なく
SHANTIの人出が減ってきます。

何かと忙しい年末ですし、
それはもう毎年のことなので
想定内なんですけど

 

 

そんな中でも
今年の12月は

無料体験の方や
何年かぶりにスタジオに来られる方、

久しぶりにオンラインのクラスに
参加してくださる方が
ちょこちょこいて・・・

正直
「この時期に!?」と
それは想定外でした。
#嬉しい

 

 

 

 

SHANTIはメンバー登録(入会)は必要ですが、
退会手続きは不要。

 

というか

 

一度登録していただけば
私がやめない限り永遠に会員で

どんなに間があいても
いつでも再開できる・・・

 

 

やる気さえあれば!!

 

 

 

 

でも

この一度切った「やる気スイッチ」を
もう一度押してもらうのが
本当に至難の業なんです。

 

 

 

 

きっとお休みされている方も

やっぱりヨガをしてた方が調子がいいし、
やらなかったら身体も心も重く感じたりして

ヨガの大切さに気づいて

 

 

「やらなきゃ」

「行かなきゃ」

 

 

どこか心の片隅には
そんな気持ちがあるはず。

私はそう思います。

いや

そう信じて
頑張るのみだと思っています。

 

 

 

「果報は寝て待て」と言うように

やるべきことをやって
慌てず、焦らず
なりゆきに任せてゆっくり待っていたら
いつの間にか活気が戻ってた・・・

なんてことが
起こってくれたら理想的なんですけどね~

 

 

 

とはいえ

こんなことが言えるのは
ずっと継続してくださっている方がいるおかげ。

いなかったら
待つことすらできません。

 

私はその方たちへの
感謝とリスペクトの気持ちを忘れず
寝て待ちます。

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

 

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索