Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. いつか「笑い」に変わる

いつか「笑い」に変わる

 

12月20日(月) 晴れのちくもり

 

今日はSHANTIで予約をとっていた
はれもけもの「シュトーレン」を取りに行ってきました。
※ご予約いただいた方はいつでもお渡しできます。

クリスマスももうすぐですね~

 

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中

スタジオで
10:00~11:10 ハタヨガ基礎(14名)
11:20~12:40 陰ヨガ(11名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

午後からは
13:30~15:00 練習会

夜はオンラインで
20:00~21:00 リラックスヨガ(16名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

 

私は自分で言うのもなんですが・・・

 

完璧な人間のように思われていることが多いようで
#ほんとは全然そんなことない

たまに凡ミスをすると
ものすごいびっくりされます。

 

わたし的には日常茶飯事なので
「またやってしまった~」くらいのことなのに

 

 

「えぇー!!!!(そんなミスするの??)」と。

 

もちろん凡ミスじゃなく
大きいミスの時もけっこうあって

そんな時はもっと。

 

 

つい先日もそんなことがあり
今日はこのブログを書いている次第です。

 

 

 

 

 

特に20代~30代のころは多かった、、、。

 

 

 

 

ほんの一例をご紹介すると

 

 

勤務先の施設の
「アウトドアウォーキング」というイベントで
担当メンバーの一人だったにも関わらす遅刻した、という件。

 

 

いつも一番に出勤して
トレーニングしていた私が

まさか遅刻するなんて!?
何かあったんじゃないか??と

誰も「寝坊で遅刻」を疑わず
仲間はみんな心配してくれていました。

 

 

でも実は

前日遅くまで家で
いろいろ準備をしていて
知らないうちに寝ていて・・・

 

当時1人暮らしだったこともあり、
起こしてくれる人もいなくて

ただただ純粋な寝坊。

 

電話で目が覚めて
「今起きました」と言った、

あの時の

穴があったら入りたい!!
という気持ちとか

どんな顔して行けばよいのか!?
という恥ずかしい気持ちは

大きすぎて
20年くらい経った今でもリアルに蘇ります。

 

 

 

 

後にも先にも
仕事で遅刻はこの1回だけなんですが、

 

その1回が
よりによってなんでそんな大事な日に??

 

 

幸い

日ごろの行いがよかったため
怒られるというより
1日いじられまくって事なきを得ました。

 

 

 

 

トップの写真は

この件に似た、知る人ぞ知る事例の写真なんですけど…

 

 

 

7~8年前
「社員旅行風旅行」と題して

SHANTIクルーと数名のメンバーさんで
ヨガのリトリートに参加するため
長野県に行った時のもの。

 

 

どういう状況か?

長くなるのではしょって
ごく簡単に説明させていただきますと…

 

 

 

岡山駅集合でみんなで行くはずだったのに
ひろえちゃんが寝坊で遅刻して

1人だけ遅れて長野まで来て
みんなと合流した瞬間の写真、です。

 


※かえさんとひろえちゃん

 

 

 

このことを引っ張り出して
ひろえちゃんに嫌な思いをさせたら
パワハラ?モラハラ?になってしまうので

長いこと封印していたところを
今日久々に解禁。

 

 

なぜなら

今はもうこのことは
「笑い」に変換されているから。

 

 

 

 

この歳(現在46歳)になって思うのは

 

失敗や挫折
失恋、失望、絶望、苦労・・・

 

とにかく
経験したネガティブなことすべて

その時は
ショックで落ち込んだり泣いたりしても

あとになって「笑い」に変換されて
生きる元気と勇気、
知恵を与えてくれる力の素になる

 

ということ。

 

 

 

若いころはなかなかそうは思えず

自分を責めたり、
くよくよ悩むことも
多かったように思います。

今は
そんな自分をもう一人の自分が見て
「大変だねー」と
笑ってくれているのを感じるんです。

 

大人になったな~

 

 

 

 

 

 

2021年も残すところわずか。

年末の忙しさで
眉間にしわが寄ってはいませんか?

ぜひ「笑い」の力を信じて
ラストスパート、楽しみましょう。

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索