Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 「ありがとう」に「ありがとう」

「ありがとう」に「ありがとう」

 

12月26日(日) 晴れ

今日は今年一番の寒さでしたね。

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 

本日のSHANTIは午前中

オンラインで
10:15~11:15 リフレッシュヨガ(21名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

SHANTIの今年のレッスンも
残すところあと2日。

 

 

今日はクリスマスの飾りを片付けたり

年末の掃除、洗濯に黙々と励んでいたら
あっという間に日が暮れていました。

 

 

 

 

30枚のブランケットは
年に2回~3回洗濯していて

 

以前は3枚ずつ
自宅に持って帰って洗濯して
スタジオの前のフェンスに干すこと

×10回

繰り返していたんですけど

昨年コインランドリーでやってみたら
数倍効率がよいことに気づいて
#今ごろ!?

 

それからはスタジオの近所の
コインランドリー派になりました。

 

 

 

家でやった方が節約できる!
と思っていたのも

よくよく考えたら

家でも水道代や電気代はかかるし
作業している時間も労働時間なわけで

 

実は大して変わらないんじゃないか、と。
#今ごろ!?

 

 

 

 

 

さすがに年末ということで
コインランドリーは大盛況。

 

 

 

到着した時
タイミングよく空いたところがあったので

 

 

急いで
前が見えなくなるくらい
一度に山盛りのブランケットを運んでいたら

 

 

 

「先生ありがとうございます!」

 

 

 

という声が聞こえてきて…

 

 

振り返ったら
SHANTIのメンバーさんでした。

 

 

 

 

こんな大量にブラケット持ってる人
他にいないですもんね。

 

 

 

 

まだSHANTIに来始めて
数回くらいのメンバーさんなのに

 

「こんにちは」とかじゃなく

 

「ありがとうございます」

 

そんな風に声をかけてくださったのが
すごく嬉しくて

 

めちゃくちゃ寒く、
カラダは冷えきってたけど
心は一気に温まりました。

 

 

 

 

 

家事とかも同じと思うんですが・・・

 

別に評価されたくてやってることではない、
当たり前だと思ってやってる地味な仕事って

 

誰かから「ありがとう」と言ってもらうことなんて
めったにない。

 

 

それだけに

言われた時はほろっとくる。

 

 

私もそんな風に
何気なく「ありがとう」って
言えるようにしたいなぁ~って思いました。

 

 

 

SHANTIのみなさま

応援してくださっているみなさま

いつも「ありがとう」ございます。

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索