
2021年もありがとうございました
2021年 大晦日
コロナ禍で迎える2度目の年末年始。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
聖火リレー
父のこと
メンバーさんの大けが
親友のかえさん
メンバーのさとみちゃん
お世話になったマサ先生
メンバーさんのご家族 の死
私の人生曲線を書いたとしたら
間違いなく「山」あり「谷」ありの
最も「谷」の年だったのではないかと思うくらい
2021年は
思い切り笑うことより
涙が止まらないことの方が多い一年でした。
SHANTIにとっても
まだまだコロナという靄(もや)がかかったような
すっきりしない状況が続き、
「活気が戻ったなー」みたいな日が
たまにあったとしてもそれが続くことはなく
軌道に乗せて運営していくことの
難しさを痛感する日々でした。
思い返せばコロナ以前にも
「西日本豪雨」という大きな試練がありました。
何より
被害が大きかった真備町在住の
SHANTIクルーのゆみちゃんやメンバーさんは
生活が一変するほど大変で…
スタジオは
「普通にヨガやってていいのかな」という
重い空気に包まれました。
でもあの時は
みんなが復興に向かって「仲間を助けたい」と
心が同じ方向に向いていた・・・心ひとつだったんですよね。
だから
みんなをまとめるのもたやすかったし
自然にみんな手を取り合って頑張れた・・・
そんな気がします。
それに対してコロナ禍は
人それぞれ様々な考え方があり
みんなの心が一つじゃない、
2つ 3つ。。。いや、無数にある。
そもそも
何が正解かもわからない中で
みんなが同じ方向に向こうにも
向きようがない。
なのに
みんなをまとめる、とか
心を一つにして頑張る、とか無茶な話で・・・
そう気づいてからは
いろいろな意見や考えがあっていい、
個人の考えで
スタジオ、オンライン、好きな方を選べばいい、
何かに参加するのもしないのも自由
私が出来ることは
みなさんの選択肢を広げて
ヨガを続けてもらうこと、
SHANTIを楽しんでいただくことだと思い、
そのことに尽力した一年でした。
コロナ禍で
これまで来てくださっていたたくさんの方が
SHANTIから姿を消し
まだまだ未熟な私は落ち込み
人間不信のような感覚にも陥りました。
でも、コロナがきっかけで
SHANTIに来られるようになった方もいました。
離れずに続けてくださった方もいっぱいいました。
遠くから応援してくれる仲間や
「また行きます」とメッセージをくださる方、
オンラインサロンやブログの読者として
繋がってくださる方もいました。
SHANTIが2021年も無事完走できたのは
このようなたくさんの方々に支えていただいたおかげです。
本当に本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
2022年も引き続き頑張りますので
私&SHANTIともども
どうぞよろしくお願いいたします。
#長い間お休みされている方の復活、大歓迎です!!
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。