
筋肉は裏切らない
1月10日(月) 晴れ
本日のSHANTIは
スタジオで
10:00~11:10 ハタヨガ基礎(13名)
11:20~12:40 陰ヨガ(10名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
午後からは
13:30~15:00 練習会
夜はオンラインで
20:00~21:00 リラックスヨガ(24名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
コロナ禍の自粛生活で
「コロナ太り」という言葉
よく耳にしましたよね。
でも
健康長寿を考える上で重要なのは
「体重増加」より「筋肉減少」。
特に
運動習慣がない人にとっては
日常生活の活動量でしか
運動量が満たされていないので
その日常生活の活動量が減ることは一大事!!
筋肉や関節などの運動器の機能を
低下させる恐れがあるからです。
まず痩せてしまうのが
太ももの前側にある大腿四頭筋や
お尻の大殿筋などの抗重力筋。
また
心肺機能などの持久的体力は
筋肉より衰えが早く
2週間動かさなかったら
如実に変化が現れると言われています。
「ちょっと歩いただけでしんどい」は
かなり注意が必要かもしれません。
NHK「みんなで筋肉体操」で人気の講師の先生は
こうおっしゃっています。
身体を動かさないことで生じる不調は
「背骨・肩甲骨・股関節」が
しなやかに動かなくなっていることから起こる。
いきなり筋トレはハードルが高かったら
姿勢を見直し、
これらをしっかり動かすようなことが
おすすめだと。
正直勧められていたのは
「ラジオ体操」なんですけども・・・
#意外にハード
ヨガも「まさに!!」です。
いや
ヨガの方が「まさに!!」です。
今SHANTIで継続して
ヨガに取り組んでいらっしゃる方は
このまま続けてくだされば安泰と思います。
心配なのは
間があいている方
お休みされてる方
SHANTIメンバー以外の方で
運動習慣がない方。
絶対「今さら・・・」とあきらめないでください。
筋肉は何歳からでも鍛えられ、強くなります。
なぜなら
筋肉は裏切らないから。笑
2022年は
まだ始まったばかり。
新たな気持ちで
ともに取り組んでいきましょう~。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。