魔女の一撃
1月29日(土)晴れ
本日のSHANTIは
オンラインで
9:00~10:00 目覚めの朝ヨガ(18名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
スタジオで
10:15~11:25 ハタヨガ基礎(16名)
11:40~13:00 陰ヨガ(10名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました
ドイツ語では「魔女の一撃」
なんのことかご存知でしょうか??
そうです!
「ぎっくり腰」のこと。
今日は
現役SHANTIメンバーさまの中でも
私が最もそういうものとは無縁だと
思っている方から
「ぎっくり腰になったのでしばらく休みます」
という連絡をもらって。。。
今までぎっくり腰の経験がない私が
ぎっくり腰?
いや、びっくり腰になりそうでした。
一般的には
ストレッチや体幹を鍛えるなどの
適度な運動で予防できるとされていますが、
その方に不足があるとは
全くもって思わないので
よほど変な体勢をとってしまったのかもしれませんね。
もちろん
ならないにこしたことはない、
ならない方がよいに決まってます。
しかし
万が一なった場合は
腰に負担がかからない姿勢をとるとよい・・・
ヨガのレッスンでやる
どのポーズだろう?
どの姿勢だろう?
と考えてみてください。
きっと痛みが生じた場所によっても
変わってくると思うので
一概には言えませんが
膝を曲げて横向きで寝る・・・
枕になるもの、
膝の間に何かはさむもの(クッションとか)があると
よりリラックスできると思いますし、
仰向けの場合も
膝下にブランケットなど丸めて入れて
膝を曲げた状態で寝ると
腰の負担を軽減できます。
SHANTIのレッスンを
継続して受けてくださっている方なら
どうしたら楽なのか?負担がないか?
身体がわかっているはずなので
自信もって
自分で自分に聞いてみていただきたいです。
ぎっくり腰のような緊急事態の時だけでなく、
「ちょっと疲れたなー」くらいの時にも。
レッスンではいつも
日常でも活かしてもらえるような
伝え方を心がけています。
#そのつもり
だからSOSの際には
ぜひ思い出してくださいね。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。