Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. みんなを元気にしたい

みんなを元気にしたい

 

3月27日(日) 晴れ

 

本日のSHANTIは

オンラインで
10:15~11:15 リフレッシュヨガ(25名)
※ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

今日は3月最後の日曜日。

いいお天気でぽかぽか陽気だし

春休みにもなったし

 

お出かけされた方も
多かったのではないでしょうか?

 

 

 

 

あまりにも絶好のピクニック日和すぎて

 

 

私は思わずSHANTIの
「春のえんそく」のことを思い出してしまいました。

 

今現在のママ&キッズのクラスは
働くお母さんが増え、

だいたいママの産休が終わると
来られなくなるので
ほとんどがベビーちゃんなんですけども

 

スタジオを始めた2008年から数年は
ママ&キッズのクラスに2~4歳くらいのお子さんも
よく来られていて

お子様向けのイベントもいろいろ企画してたんですよねー。

 

 

中でも
「えんそく」はSHANTIにしては
まあまあのビッグプロジェクトで

今でもすごく記憶に残ってます。


ちなみに旗を持っているなおみちゃんの娘さんは今年で社会人2年目!!

 

 

 

 

 

 

このところ話題の
ビッグボスこと新庄監督が
よくおっしゃられている

「人を笑顔にするのが好き」という言葉。

 

 

 

そのために目指す勝利で
負けても観客を喜ばせるような
いい試合をしたい

 

先日もそんな風に
インタビューで答えてらっしゃるのを
テレビでみました。

 

 

 

私はおこがましくも
「まさに同感!!」と思っていて・・・

 

 

 

 

お菓子作ったり
マラソン大会出たり
聖火リレーに応募したり

 

 

 

よく親友かえさんから
「みなこさんは何を目指してるん??」と
笑われていたんですが、

 

 

ただただ
みんなを笑顔にしたい

いや

私の場合は
「元気にしたい」かな。

 

 

SHANTIというツールを使って
自分の特技&趣味をフル稼働した結果が
こうなっている

というわけなのであります。

 

 

 

 

今月の「春のおやつシリーズ」も
みなさんの笑顔を思い浮かべながら
せっせと作ってきました。

 

みなさんの笑顔を引き出せていたら幸いです。

 

 

 

 

 

新庄監督は

「人を笑顔にしたいなら自分が笑顔でいること」

こんな風にもおっしゃられていて

 

私が常日頃から自分に課してきた

「自分自身が元気でいること」

これも見事に一致しました。笑

 

 

 

私なんか超スモールボスですけど
見習ってがんばろう!と思った次第であります。

 

 

 

ちなみに今週のおやつも「春シリーズ」です~。
おたのしみに。。。

 

 

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索