Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. ほっこり演出

ほっこり演出

 

4月28日(木)晴れ


いよいよ明日からゴールデンウィークですね。


#SHANTIメンバーのみなさまはスケジュールの確認をお願いいたします。
https://shanti-yoga.jp/news/22gw

 

みなさまいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

みなさまは探し物をする時
どうやって探しますか?

 

 

物でもお店でも人でも

なんでも

今はほとんどの方がスマホやパソコンを使って
「ネット検索」する時代。

 

 

 

ヨガスタジオを探す時だってきっとそう。

 

 

 

 

昨日のブログで書いた
「ヨガワークスさんとの打ち合わせ」の中で
こんなことを言っていただいたんです。

 

 

 

SHANTIさんは
ホームページが素晴らしいですよね~

 

1回で印象に残りますし、
あったかいスタジオなんだなぁ~って思いました。

 

 

他のスタジオとの差別化がしっかりできてます。

 

 

 

 

長年ヨガ業界で
マーケティングなどのお仕事をされてる方から
そんな風に言ってもらって

すご~く嬉しかったです。

 

 

 

 

誰の力?って

ほぼほぼ
かいくん(仲間のひろえちゃんの息子)のおかげ!!

 

なんですけども

発案者と撮影者は私なので
ちょっとだけ私も・・・ってことに
してもらおうかな。

 

 

 

 

 

約2年前
コロナ禍でホームページを
リニューアルするにあたって

どんな表紙がよいか??

それはかなり悩みました。

 

 

 

だいたい
ヨガスタジオのホームページの表紙って

先生かどなたかが
美しくポーズをとっているような写真の場合が多い・・・

 

それはちょっとSHANTIっぽくないじゃないですか!?

 

 

 

何か違う
SHANTIのほっこりした感じが出せたら。。。

 

 

そこで私は
かいくんに白羽の矢を立てた、というわけです。

 

 

 

「表紙見ただけでちょっと笑顔になれるって素晴らしいですよ」

 

 

 

たしかに。。。

 

 

いい仕事してくれた
かいくんとひろえちゃんに感謝です。
#ありがとう

 

ちなみに・・・

スマホだと写真なんですが、
パソコン&タブレットだったら動画でもっとかわいいので
できたらぜひ「動画」を見ていただきたいです。

 

 

あとは
この表紙に引き込まれて
「SHANTIに行こう!!」っていう方が
増えてくれたら言うことないんですけどね~

 

焦らず信じて頑張ろう!!

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索