Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. プレイバック2012(SHANTI14周年まであと4日)

プレイバック2012(SHANTI14周年まであと4日)

 

5月3日(火)晴れ

 

GWいかがお過ごしでしょうか?

 

SHANTIで買える美味しい海苔と言えば・・・

「じろうや」さんの海苔!!
#SHANTIメンバーさまが営む海苔屋さん

味付け海苔&もみ海苔、久々に入荷しました。
#600円(税込み)

ご自宅用に・・・
お土産、プレゼントに・・・

この機会にぜひ!! おすすめです。

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

きたる5月7日は
SHANTI14回目の誕生日。

 

そう、

ヨガスタジオSHANTI14周年まで
あと5日を切ってます!!
#ややこしいんですけど14周年で15年目に入ります。

 

 

 

というわけで

 

今週は14周年にちなんだブログを
書かせていただいています。

 

 

 

 

 

今日は2012年
SHANTIがリニューアルした時のお話です。

 

 

 

知らない方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

SHANTIは2012年5月、
ちょうど10年前の今ごろリニューアルしています。

 

 

 

きっかけは

1階のフラダンススタジオの方が出て行かれたこと。

 

現大家さんに
「山本さん、真下のお部屋が空くけど入りませんか?」と
勧められたんです。
#2011年に大家さんが急にチェンジしました。

 

 

 

家賃も自分の仕事量も増えるし
やっていけるのか?!

 

かなり悩みましたが

 

当時ありがたいことにスタジオは大盛況で、
せっかく来ていただいた方を
満員御礼で帰らせてしまうことも
たまにあって

何とかしないと・・・

解決策を考えていたところだったので

 

 

「これは今しかない!!」

思い切ってリニューアルすることを決意しました。

 

 

 

 

 

ここで発生したのが

 

業者に頼んで工事をしたい
大家さんと

みんなに手伝ってもらって自分たちで工事をしたい
私との

 

意見の食い違い。

 

 

 

結局話し合いは平行線のまま。。。

 

 

 

 

「もうやればええが」

「やり始めたらとめれんわ」

このお方↑(巨匠:当時のメンバーさん)がそう言うので

大家さんが納得しないまま
強行突破で作業を開始!!
#巨匠はコロナで来られなくなりました

 

そこから大家さんとの間に
大きな溝が出来てしまったことは
言うまでもありません。

 

 

 

 

みんなで床をはり
#斜めに釘を打つのが難しい

 

 

壁をぬり

 

 

 

 

ちなみに
1階のトイレは私(ミナコ)担当でした。
#孤独だった・・・


 

 

 

大阪から親友かえさんもお手伝いに来てくれたんですよね~
#天国で聞いてるかな~

 

 

 

 

 

巨匠をはじめ、たくさんの方の協力のもとに
心を込めて作り上げた空間=SHANTI。

 

今となっては
本当によい思い出であり
貴重な経験だったと思います。

 

 

このリニューアル以降
私はますます
「SHANTIを大事に守っていこう」
という想いが強くなりました。

 

 

SHANTIのみなさまにも

なんとなくでも
この空間から
愛情やぬくもりを感じていただけていたら
幸いです。

 

 

 

 

 

大家さんから
出ていく時は「自己負担で原状復帰」と
強く言われているのですが・・・

これだけ好き放題して
もはや原型はわかりません、、、
#SHANTIをやめれない裏の事情

 

 

 

つづく

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事

Blogピックアップ

Googleカスタム検索