「続けたい」を増やす!
6月11日(土)雨
今日はぐずぐずしたお天気。
みなさまはいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
#素敵な紫陽花の写真はつーさんが撮影したもの
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
6月になってから
「人(SHANTIに来る人)増えたな~」
ずっとスタジオに
来てくださっているみなさまは
その変化をきっと
感じてらっしゃると思います。
そうなんです!
これまでは
よく言えば広々、
悪く言えば閑散としたクラスも
多々ありましたけど
5月末から6月にかけては
ほぼない・・・
ないんです!
これは本当に嬉しいこと。
しかし
素直に喜べない、、、というのが本音。
なぜなら
同じくらい
いなくなっている方もいるから。
#特にオンライン
新しい方が増えても
同じくらいお休みされる方も増える。
そして
一度お休みされた方が
復活する確率は極めて低い。
なかなか
一筋縄ではいかないコロナ禍・・・
悩める日々は続いております。
悩んだときは初心に返ろう!
というわけで
ふと
スタジオを始める前に通っていた
起業塾のノートを読み返してみることに。
すると
そこに書かれてあった
こちらの方程式に目が留まり・・・
合計客数=新規顧客数×既存顧客数×リピート率
こんなの習ったっけ!?
全く記憶になかったのですが、
まさに今の課題じゃん!!
この式をふまえると
合計客数を増やすには
新規顧客数を増やすことに加えて
既存顧客のリピート率を上げ、
離脱を減らすことが大事なんだ
ということがわかります。
そんなことわかってた!!
だからこれまでも
私なりに精いっぱい
大切にしてきたつもり。
「つもり」でも離脱が多いのは事実。
ますます
スタジオでもオンラインでも
今SHANTIでレッスンを
受けてくださっている
既存のみなさまを大切にしなくては
改めてそう思いました。
「会費を引き落としにする」とか
「休むときは休会届を出す」とか
システムで離脱を防ぐのではなくて
「続けよう」「続けたい」って
思ってもらえるように頑張ろうと思います。
それが一番
私らしいやり方だと思うから。
本日もご高覧ありがとうございました。
=この場をかりてお知らせ=
いいマットが欲しいな~という方へ
SHANTIでも多くの方が愛用しているマンドゥカのマット。
に限りですが、9500円で購入いただけます。
おそらくこのSHANTI価格が最安値と思われます。
今後はなかなかお安く購入できないかもしれません。
ご希望の方は公式LINEでお申し出ください。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。