Blog

SHANTIの日常。
思うことなど
いろいろと・・・。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 血管も健康に

血管も健康に

 

6月14日(火)雨

 

今日は一日雨で
ちょっと寒いくらいでした。

 

みなさまはいかがお過ごしに
なられたでしょうか?

 

 

そして

今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。

 

 

 

 

先日

雑談の中で「採血」の話になりまして

 

 

仲間のなおみちゃんが

 

 

昔は血管が細くて
なかなか一回で決まらず大変だったけど

最近は全然そんなことなく、
むしろ血管を褒められる・・・

 

 

 

「血管が太くなったのかも」

「心当たりがヨガしかない」

 

 

 

 

そんなことを言うので

 

そもそも血管って太くなるのか?
太い方がいいのか?

 

気になって調べてみました。

 

 

 

 

 

 

結論から言うと

 

「わからない」

 

わからなかったです。

 

 

 

 

ただ

「運動で血管が太くなる」と
書かれたものは見当たらず
「個人差」と書かれたものばかりだったので

個人的には
「運動」と「血管の太さ」には
因果関係がないのかなぁという気がしました。

 

 

もちろん

ヨガなどの適度な運動が
全身の血行を促進し、
血管によい影響を及ぼすことは確か。

 

 

 

●血管の拡張
筋肉が緩んで血管が広がり、血圧が下がる。

 

●血液凝固性の低下
運動後に副交感神経が優位に働くことによって
リラックスモードになり
血液を固める血小板の働きが抑えられ、
血栓ができにくくなります。
#まさにヨガ

 

 

●動脈硬化の予防
運動すると
善玉コレステロールが増えて
悪玉コレステロールが減少。
動脈硬化の予防につながる。

 

 

 

などなど。

 

 

 

血管のためにも
ヨガ(運動)はやった方がよい、
ということですね。
#食べ物も重要

 

 

 

 

 

ちなみに

「採血しやすい血管」で調べたら

血流豊富で
触るとプニプニした弾力のあるもの

 

とのことでした。

 

 

なおみちゃんの血管は
ヨガでそんな血管になった

ってことなんじゃないの?

 

 

 

何はともあれ

みなさまの血管も健やかでありますように。。。

 

 

 

本日もご高覧ありがとうございました。

 

★追記★

SHANTIのみなさまへ。。。

ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。

オンラインサロン


こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。

関連記事