SHANTI3分クッキングvol3
7月8日(金)雨
今日はたくさん青じそをいただきました。
#いつもありがとうございます。
みなさまはいかがお過ごしに
なられたでしょうか?
そして
今日もこのブログを
読んでくださっているみなさま
ありがとうございます。
先ほどYahooニュースで
衝撃的な速報が出ていて・・・
日本は平和だと思っていたのに
何だか悲しい、、、
気を取り直して
ブログを書きます。
トマト、ナス、きゅうり、ピーマン・・・
夏野菜がいっぱいの季節になってきましたね。
今日も青じそと一緒に
SHANTIメンバーさまから
いろいろおすそ分けをいただいて…。
その中の「ピーマン」を使って
空き時間にお弁当のおかずを一品作りました。
私が考案したレシピではないんですけど
けえごさん(だんな)にも好評なおかずなので
みなさまにご紹介しまーす。
その名も
「丸ごとピーマンのチーズ肉巻き」
材料は
ピーマン
溶けるチーズ
豚バラ肉
①ピーマンのヘタだけとる(穴をあけないように)
②軽く握ってサイドに切れ目を入れる
③チーズを詰める(種もワタもとらなくてOK!)
④豚バラ肉で巻く
巻く前に豚バラ肉に塩コショウするのをお忘れなく!
⑤小麦粉をまぶして焼く
そのあとは転がして全体を焼く
●しょうゆ大さじ3分の2
●砂糖
●みりん大さじ1
●おろしにんにく少々(お好みで)
かなり美味しいです。
なんといっても
ピーマンの種もわたもとらなくていいって
楽ちんで無駄がなくていい!!
やりやすいとは思いますがいろんな形、大きさのピーマンがあるのも
なんだかかわいくないですか?
厳しいかもしれませんがそうでなければ
お子様もきっと喜ばれると思います。
青じそは
大根
↓
青じそ
↓
塩昆布
を積み重ねていってポン酢をかけて
和風のマリネみたいにしました。
本日もご高覧ありがとうございました。
★追記★
SHANTIのみなさまへ。。。
ただいまSHANTIでは「SHANTI Online salon」にて
随時タイムリーなお知らせをさせてもらっています。
HPにもお知らせは随時掲載していますが、HPに掲載するほどではないちょっとしたお知らせも日々あります。
ぜひSHANTI Online salonへ入室できる登録がまだの方はお手数ですが登録(無料)にご協力お願いいたします。
こちらもご覧ください。https://shanti-yoga.jp/diary87
LINEでの一斉配信は月に1~2回とさせていただきます。(チャットでのやり取りは今まで通りで大丈夫なのでお気軽に…)
Facebookのアカウントをとるのに抵抗がある方はこちらhttps://スマホロイド.com/facebook-barenai-houhou-3591
※登録されていない方はお知らせが届かないことがあるかもしれません。予めご了承ください。